※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

猫2匹で掃除機しても毛が落ちてしまい、ベビーサークルで遊ばせているが猫の毛が気になる。床暖房のないフローリングではいはいさせている方、どうしているか気になります。

猫ちゃん🐈やわんちゃん🐶飼ってる方!

うちには猫が2匹居ます。
毎日朝に掃除機してますが、毛が長い猫2匹なので掃除機してもしても毛が落ちてます...
普段娘はベビーサークルに居ますがすっごい広い訳じゃ無いし、本当はベビーサークルの外ではいはいさせてあげたいのですが、猫の毛が手や足に付いてそのまま手を口に入れたりして毛を食べてしまうのが嫌で結局ベビーサークルの中です🙁

皆さんなら特に気にせずそのままはいはいさせてますか?

後、床暖は付いてないフローリングの上をはいはいさしてますか?
部屋は暖かいですが、床が冷たくて皆さんどうしてるのか気になります。

コメント

たろちゃんママ

中型犬🐕飼ってます💡
まだハイハイできないのでなんとも言えないですが😂今はプレイマットの上でゴロゴロしてるだけですが、それでもわんこもプレイマットで一緒にくつろいでるので毛が顔についたりしてしょっちゅう子供の服コロコロしたり手をお尻拭きで拭いたりしてます💦
ハイハイしだしたら床もこまめには拭くつもりですが、ある程度毛がついちゃったりするのはもう仕方ないんだろうなぁと諦めちゃうと思います😭

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    やはり仕方ないんですかね💦

    • 1月15日
うさぎ🔰

うちはトイプードルを飼ってます。
愛犬はフリーですが、赤ちゃんはいたずらしたり、怪我したりするのが怖いので、家事やトイレで見てられないときはサークルに入れてます。
それ以外はサークルの外に出してます。
リビングの6割くらいジョイントマット敷いてます(大判のものを6畳分)
最近ますます動くようになったのでもう少しジョイントマット買い足すか検討中です。
(つかまり立ちしたまま前後どちらかに転んだりする事ふえてきました)

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ジョイントマット、検討したんですが特に猫ちゃんはよくかじって食べるって色んな所で見て....💦
    だからと言って、フローリング素のままは膝など痛そうなんですよね🥲

    • 1月15日
miyabi

猫2匹と小型犬を飼ってます⑅︎◡̈︎*

こればっかりは、多少は諦めも肝心なのかなと思っています💦
毎日、朝夕でお掃除ロボに掃除をしてもらい、自分でも気付いたら取ったりしてますが…結局見えないところに抜けた物が落ちていたりしますし😅💦
案外手のひらは乾燥しているので、そんなに手に毛がついてることはないですね😅
たまーーに子供目線のところに落ちててつまんでたりするので、その時は回収してますが😂💦

我が家は床暖はないので、普通にフローリングの上をハイハイしてますよ◎

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ヨダレが凄くて手が常に湿って冷たいんですよ...😅
    サークル内に猫達が入ってくることは滅多に無いのに、手に毛が付いてる事もあるんですよね💦
    やっぱりもう仕方ないんですかね💦

    • 1月15日
星

うちは犬でチワワなので毛抜けます
毎日ブラッシングして、洋服きせてます。

サークルなしでカーペットない冷たいとこもいきます

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    冷たい所もはいはいするんですね!
    ウチだけなのかと思ってたので安心しました😌

    • 1月15日