※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後6ヶ月から声を出して笑う子供もいます。気長に待ちましょう。

生後6ヶ月と10日になる娘がいます。
たまにしか声を出して笑うことがなく心配になります。
皆さんのお子さんは何ヶ月くらいからよく声を出して笑うようになりましたか?

コメント

はじめてのママリ🔰

現在9ヶ月の娘を育てています。

参考までにですが、娘は3ヶ月くらいからあやすと声を出して笑う子です。
4ヶ月早く産まれた1歳過ぎの姪っ子は笑顔はありますが声を出すことは少ないです。
他の行動を見ていても性格の違いかなと感じます。

あやしたら笑顔があるなどお母さんの目線で喜怒哀楽がわかれば今はあまり心配しなくとも大丈夫ではないでしょうか😌

はじめてのママリ🔰

うちももうすぐ7ヶ月になりますが、声を出してケタケタはあんまり笑わないです!めっちゃ必死に笑かすと声出しますが😂
普段は私の顔を見るなりずっとニタァ😁っとしています。笑

RY

下の子は8ヶ月でようやく声は出しませんが、ニコニコするようになりました!

声を出して笑うことも多少ありましたが、多くはなく、
1歳すぎてから声がでてきました!笑

1歳7ヶ月の今、声を出して毎回笑うわけじゃないですが、なんかずっと喋ってたり、声は出てきてるので、性格かなぁと思ってます😂

kaa

うちも全然声出して笑わないし、ニヤ〜〜っとするだけです🥺
けど、個性なんだろうなぁって思ってます!

りー

3ヶ月ぐらいから声を出して笑ってます☺️🙌🏻
今ではゲラゲラ笑ってる感じですが
個人差あると思います!

ママリ

うちの子は結構激しいのがいいみたいで、上の子たちのうるさいぐらい容赦ないあやしにはゲラゲラ笑うけど、私があやしてもニタニタ笑うだけで声は出さないです。
上の子たちはザコシショウの誇張モノマネレベルにうるさいです。

やっぱり大人の住む世界と子供の住む世界は違うんだな〜と思って見てます。

ママり

必死にあやしたり、こちょこちょしたりすると声出して笑いますが普段はニタァ〜ってする感じです😊
ちゃんと目があって笑顔があれば心配ないと思います❣️

はじめてのママリ🔰

うちの子もそうですよー!
たまにツボに入ってゲラゲラ笑ってますが、基本的にはにこにこ微笑んでるだけです☺️
心配になっちゃいますよね💦

ちーちゃんママ

うちの子も声出して笑うようになったのは8ヶ月くらいの時だったような‥?
ニヤニヤしてるだけでした笑
そして笑い声が引き笑いで私の笑い方にソックリらしいです😂