※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まりん
妊娠・出産

赤ちゃんの体重は管理できますか?出産時の赤ちゃんの体重に関するコメントに戸惑っています。

出産時ビッグベイビー(4キロ超え)のママさんが低体重で生まれた赤ちゃんママに対して何を言われた訳でもないけど体重マウントになってないか心配!みたいな質問に4キロ超えは管理できて無さすぎて恥ずかしくて言えないみたいなコメントがあったんですが赤ちゃんの体重って管理できるんですか?🤔

コメント

はじめてのママリ🔰

私も4キロ手前の息子二人産んでますが
助産師さんに言われたのは
母体の太り過ぎが原因って言われました😅確かにそうなんですが…
管理できてないのは、赤ちゃんの体重というか
母体の太り過ぎのことかな?って思いました

  • まりん

    まりん

    コメントありがとうございます(⋆ᴗ͈ˬᴗ͈)”
    母体が太りすぎたら赤ちゃんも大きくなるんでしょうか?体重管理が出来てないから恥ずかしいって意味ですかね?どちらにしろ嫌味なコメントですよね💦

    • 1月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それが、下の子は妊娠前の体重からプラマイ0で産んだんです😚一人目は20キロ増えましたが…
    どっちも同じくらいの体重だったから、
    母体の太り過ぎ関係なくない?😂って、助産師さんに言いたいです!!笑

    母体の体重管理に対する嫌味なのかな?って思いましたが、
    ほんと、どちらにしても嫌な人に変わりないですね😂

    • 1月14日
はじめてのママリ🔰 

管理とか無理です😂笑

  • まりん

    まりん

    コメントありがとうございます(⋆ᴗ͈ˬᴗ͈)”
    無理ですよね、、!?
    結構食べまくっても自分の体重が増えるだけで赤ちゃんの体重中々増えないです😵

    • 1月14日
ままり

できないと思います💦
うちも4キロ越えで産まれてきましたが、旦那が大きいので似たんだね〜って言われました。
私も妊娠中はかなり食べちゃってたので、関係があるのかは分かりませんが。
さすがにお腹の子の体重管理はできないかと思います💦

  • まりん

    まりん

    コメントありがとうございます(⋆ᴗ͈ˬᴗ͈)”
    できませんよね、なんか嫌味なコメントだな〜と思っちゃいました😵‍💫

    • 1月14日
りりん

うちも4キロ超えで産まれましたが
確かに里帰りして食べ過ぎだったかな〜と思う部分はあるものの、わりと始めの方のエコーから大きめでした🤔

親が大きく産まれたりしていたら遺伝したりするからと言われたので遺伝もあると思いますが
糖尿病とかに気をつけると言う面では管理になるのかな?と思います🤔💦

  • まりん

    まりん

    コメントありがとうございます(⋆ᴗ͈ˬᴗ͈)”
    4キロ凄いですね✨やっぱり成長の差って最初からありますよね🤔
    糖尿病は確かにある程度管理必要ですよね💦

    • 1月14日
はじめてのママリ🔰

一概には言えないですが、今回のその方の意味としては、母体の体重が増えすぎると、お腹の赤ちゃんにもその分栄養がたくさんいくので、ビッグベイビー=母体の体重管理が悪かった(増えすぎた)という意味だと思います!

  • まりん

    まりん

    コメントありがとうございます🙇‍♀️
    母体の体重の話は質問の中にはなかったんですがそういう意味でのコメントだったんですかね?🤔

    • 1月14日
じゅん

管理できないと思います💦
上の子、私の体重6〜7キロぐらいしか増えなかったのに大きめに育って予定日まで待ったら4キロ超えになるからって38週で誘発しました😅
でも実際生んでみたら3214グラムで思ったより大きくなかったって先生に言われちゃいましたが🤣(身長と頭囲は大きめでした)

ちなみに下の子は8キロくらい増えて、41週で自然分娩で3394グラムでした😀

  • まりん

    まりん

    コメントありがとうございます(⋆ᴗ͈ˬᴗ͈)”
    結構誤差ありましたね😳
    増えた体重と赤ちゃんの体重はあまり関係ないんですかね🤔

    • 1月14日
はじめてのママリ

上の子が4キロ近かったです‼️産んだあと妊娠前の元通りの体重でびっくりしました‼️私の場合、胎盤が普通の人の1.5倍ありました!2人目のときも胎盤は同じくらいでしたので体質とかもあるかな?と思います♪

のんびりママ

私自身が3550gで生まれていて、そのままビッグに育ち(笑)妊娠中も体重増えてめちゃくちゃ叱られてましたが、娘は40w3dに生まれて3216gでした😂
なんなら臨月入ってもずっと小さめと言われていたので、妊婦の体重増加と胎児の体重が比例しなかったです😓

もく

その質問と回答、リアルタイムで見ていました😅
嫌味なコメントだなぁと思いましたし、赤ちゃんの体重なんてコントロールできないと思いました🥹

はじめてのママリ

わたしも同じく嫌味なコメントだなぁとリアルタイムでみてました😅
食べすぎって意味なんですかね〜
悩んでる質問にそんなこと言わなくても…、なら黙っててあげて〜💦って感じしました😅

はじめてのママリ🔰

私もそのコメント見ました😂
嫌味ですね!
わざわざ言わなくてもいいのにと思ってました💧💧