
離乳食開始に向けて、トリップトラップとスクロールチェアのメリット・デメリットを教えてください。スクロールチェアに関しては、プラスとワンのご意見も伺いたいです。
ハイチェアについて🪑
離乳食開始に向けて
ハイチェアの購入を考えています。
候補は
トリップトラップ
スクロールチェア
です。
お使いの方
メリット、デメリットを教えていただけませんでしょうか🤔
またスクロールチェアに関しては
プラスとワン
こっちのが良かったよ〜とかのご意見も伺いたいです😣
- ママリ🔰
コメント

マナ
トリップトラップ使ってます😊
メリットは足を置く板の高さ調整がわりと細かく出来るので、きちんと足をつけて食事できる事ですかね🙌ただ、ハイチェアは腰がすわってからが良いと思うので、離乳食開始すぐはあまりオススメしません💦
デメリットは、可愛くないお値段と、座板や足を置く板の位置調整が少し面倒なことですかね🤔
ママリ🔰
椅子のお掃除はどうですか?
隙間に食べカス挟まっちゃって取れない
とかないですかね?😣
お値段
本当に可愛くないですよね…
マナ
食べカス挟まって取れないとかはほとんどないですね🤔稀にパンかすが挟まりますが、掃除機で吸ってます😂
耐久性も高そうなので、何年も使えばコスパ良いのかもしれませんね😇
ママリ🔰
それで綺麗になるなら
よかったです😊🫶🏻
大人まで使ってもらえたらいいです…笑