

ママリ
上の子の時は前月の20日に合格通知が来て、翌1日から入園だったのでバタバタとすぐに準備しました!
下の子は余裕があり、前月の10日に合格がわかり、18日に説明会があり、その足で説明会後に揃えました!同じく入園は1日からだったので2人とも平均して2週間前くらいに揃えたことになります!

はじめてのママリ🔰
4月入園だとみんな一気に揃え始めるので早め早めがいいですよー!売り切れます😂

やぶ
上の子が途中入園、一度退園して兄妹で4月入園しましたが、両方ともリスト貰ってから揃えました!
途中入園の時は秋だったので期間が短くても(入園前月の下旬から準備)余裕でしたが、4月入園の時は2月下旬か3月入ってからリスト貰ったんですが、品薄の物もあり数店舗まわったりもしました💦

退会ユーザー
既に必要なものリストをもらっているならすぐ行動した方が良いですよ!
私は3月上旬に入園説明会がありその後から必要なものを集めだしましたが、週末に西松屋へ行くと混雑していて品薄になっているのもありました😂

はじめてのママリ🔰
3月には品薄になってる店舗もありましたよ😭
好きな色やキャラクターがある場合は
なおさら早めに準備したほうが良いと思います😊

みう
早めに準備できるのであれば、それにこしたことはありません。
うちの市町村は保育園の決定通知が2月の中頃なので遅く、その後説明会なので持ち物とかの把握が2月後半になります💦その後スタートします!
先にお名前シールとか、発注しようかなぁとは思っています!
コメント