

とろろいも
同じく年子です!
公園無理ですよねわかります…毎日お疲れさまです🥹
室内遊び場系がいちばん気楽に過ごせました。それでも広めなところだと追いかけまくりでしたが、、外よりはマシでした。
児童館、子育て支援センター、地域の子育て広場的なところをちょっと遠くてもあちこち回りまくってました…
身体動かせるイベントがある日とか室内遊具があるところで発散させました。それでも私自身、体力も気力もヘロヘロでしたが😂

はじめてのママリ
公園散りますよね💦
その頃は出入り口1つの住宅地にひっそりあるような小さな公園に行ってました👦🏻👦🏻
乗り物1つと砂場しか無かったですが他に遊んでいる人もいなかったのでみんなで追いかけっこやボール蹴りや砂場遊びで体力使ってました🥹
後は近くにあったのでお散歩がてら神社とか行ってましたね🚶♀️
滑り台とブランコがありました🙂
大きい公園は今でも散ってしまいます😅
上の子が多少目を離せるようになったのでまだ楽ですが🥹

はじめてのママリ
年子です!同じく小さめの公園か室内遊び場(児童館や支援センター)です!
うちは上の子幼稚園なので毎日じゃないですし、ママが疲労するくらいならそんなに無理して連れてかなくてもとは思います💦
上の子が3歳半位で落ち着いてきたのもあってあと1年したら2人で同じとこで遊んで~って思ってます😂
コメント