※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あちゃママ
住まい

壁掛けテレビを設置したいが、操作が難しい。Bluetooth Blu-rayを探している。ファミクロや和室に入れる案も考え中。アドバイスをお願いします。

新築の家を建てているのですが、壁掛けテレビを設置する予定です📺
テレビの下に下にテレビボード等を置きたくないので後ろ側のファミクロに入れようかと工務店と話してましたが、ファミクロに行くにはリビングと繋がってるランドリールームを経由して行かないと辿り着けないので(写真のように)、テレビ画面を見ながら操作ができません。
なので、和室にある吊り押入れに入れようかとなりましたが、少々離れてるためかなり壁に線をつたわせないといけなくなり、少しめんどくさいことになるのと、買い替え時はどうするのかという懸念が生まれます😣

そこで、Bluetoothで繋ぐBlu-rayがあったような気がして探していますが、機械系に弱くよくわかりません…😢
できればファミクロに入れてリビングで遠隔操作できるようにしたいのですが、Bluetoothの Blu-rayを知っていらっしゃる方や他にいい案がありましたら、ぜひお知恵をお借りしたいです。
よろしくお願いします。

コメント

月見大福

何をしたいかっていうのがよく読み取れなかったんですが、テレビとレコーダーを有線で繋ぎたくないけど、Blu-rayを見たりテレビ録画をしたり見たりしたいって質問でいいですか?
具体的にテレビで何がしたいか書いてくれればアドバイスしやすいです。

地上波とYouTubeやアマプラなどのネット配信が見たいだけなら、もともとYouTubeとかのアプリが使えるテレビを買えばそれで解決です。
Blu-rayディスクが見たいってなると有線で繋ぐしかないですが、別室(例えば寝室とか)に有線で繋いだレコーダーとテレビを置いておいて、そこからリビングのテレビにWiFiで飛ばすのは出来ます。

電気屋さんで相談してみたら早いと思いますよ!

  • あちゃママ

    あちゃママ


    なるほどですね。

    要は、テレビでブルーレイディスクを再生したい、ダビングしたい、録画したい、でも有線は繋げたくないし、それらができるデッキがあって、テレビとBluetooth(無線)で繋ぐことができるものが欲しい、です。
    YouTubeやらアマプラはもともとアプルで使えるので大丈夫です🙆‍♀️

    なかなか仕事やこの通院で電気屋さんに行くのが難しく答えを出すのに工務店に急かされ始めたのでとりあえずここで聞かせてもらいました💦

    • 1月14日
ma

上の方がおっしゃる通り、用途でやり方が変わるかなと思います!

録画をしたい
→テレビ背面に小型のSSDを接続する

YouTubeやTVerなどのネット配信を見たい
→スマートテレビ機能のあるものを購入する

Blu-rayを見たい
→ワイヤレスHDMIを使用する