
コメント

a
頻繁に使う頃には古くなってると思ったのでエアコンは設置せずに穴とコンセントまでやりました!

ママリ
コンセントや穴だけにしました!
-
はじめてのママリ🔰
我が家もそうしようと思います!
ありがとうございました😊- 1月14日

はじめてのママリ🔰
子供が部屋使うまで、5〜6年空くのでコンセントや穴だけにしました🙆
-
はじめてのママリ🔰
使う時につけた方が良いですよね!
ありがとうございました😊- 1月17日

退会ユーザー
既に上の子は小学生でしたし子供部屋もエアコン設置しました。
-
はじめてのママリ🔰
我が家も上が小学生なのでそっちだけ設置も考えてみます!
ありがとうございました😊- 1月17日

はじめてのママリ🔰
コンセントだけです。
穴はなんだったかの理由であけてません。
あけておけば良かったです。
-
はじめてのママリ🔰
何か理由があったのですね!
担当さんにも聞いてみます😊- 1月17日

はじめてのママリ🔰
エアコンはつけてないです!コンセントだけつけてます!
-
はじめてのママリ🔰
使う時につけようかと思います!
ありがとうございました😊- 1月17日

はじめてのママリ🔰
穴と外壁に設定するホースのカバー?までしてあります
-
はじめてのママリ🔰
コンセントもあり
- 1月14日
-
はじめてのママリ🔰
いつでもつけれる準備だけしようと思います!
ありがとうございました😊- 1月17日

はな
コンセントとスリーブ(穴)だけ開けてあります。
外壁に穴開けるのはハウスメーカーに頼まないと外壁保証がなくなると言われたので、建てる時に開けました。
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね‼︎
知りませんでした!
ありがとうございます😊- 1月17日
はじめてのママリ🔰
そうですよね🤔
我が家もそうします!
ありがとうございました!