
お子さんのサッカークラブについて、何曜日に練習していますか?小学2年生から始めさせるか悩んでいます。大変なことなど教えてください。
サッカークラブ習ってるお子さんいますか?
何曜日にしてますか?
小学2年生から習わせようかと迷っています
大変なことなど教えてほしいです
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
小1息子は木曜日です。
我が家は共働きなので、帰宅後間に合うクラブを探していました💡
そうしたら車で8分くらいの所が間に合いそうだったのでそこに決めました!
褒めて伸ばしてくださるので、そこも気に入っています😊
大変な事は今のところ何もないです💡
スポ少ではないので親の出番は全くなく、送迎のみなので助かっています!

退会ユーザー
小1から習っています😊
曜日は火・木です!
大変なことは特にありませんが、ついて行ってるので
付き添いが面倒だなとはたまに思います(笑)
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
1年生からなんですね☺️
始めるなら4月からがいいのかな?と思ってるんですが🥹
曜日はどうやって決めましたか?
お子さんが来てほしいなって
ことでついていってるんでしょうか?🥹
毎回付き添いは少し大変ですよね😱- 1月14日
-
退会ユーザー
4月から入る方が多めですが、
特にいつからでも良いと思いますよ😊
サッカークラブによって、
お月謝の払い方が違うので
タイミングいい時期に入る方がお得かなと思います!
曜日は毎日やっているのですが、曜日によって今日はこのコート、今日はここのグラウンドと場所が分かれています😊
全部通われている方もいらっしゃるようですが、
我が家の位置的に火、木くらいじゃないと送るのがめんどくさいので火、木にしていると言う感じです💦
そうです😊- 1月14日

はじめてのママリ🔰
うちは火曜日です💡
仲良しのお友達と同じ曜日にしました😊
少年団ではなくてクラブなので
親の出番はほとんどないし
大変なことはあまりないですよ!
試合や合宿も必ず全員参加って
わけではないので
都合がつかなければ欠席できますし
うちの息子は小学生になってからは
まだ出たことないです😂
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
何時頃からスタートですか?
そのようなところだと
お子さんも楽しく通えますね🥰
いくつか見学に行きましたか?
それとも8分と近いから
そこに決めましたか??
ないんですね!
試合なども滅多にないですか?
はじめてのママリ🔰
18時15分スタートで1時間あります!
その後自主練したい子は20時までグラウンドが使えるのでやっています💡
見学はここしか行っていません😊
ここ以外は遠いのと、時間が合わなくて候補に上がりませんでした😂
試合も滅多にないので、物足りない子は物足りないと思います💡
息子はただサッカーしたいだけなので、他チームと試合しなくてもクラブの中での試合で十分だそうです笑
夏休みなど長期休暇中に希望者のみ合宿があるのですが、そこで他のチームと試合がある程度です💡
ですが、息子は泊まるのが嫌らしくて参加した事ないです😅この合宿も集合場所までの送迎だけなので、親の負担はそれほどないです💡集合場所からはクラブがマイクロバスで連れて行ってくれます。