※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

2歳の子が脱ステロイド後、肘周りや足が荒れていて保湿が気になる。保湿や薬をしているが他に何かいい方法はあるか相談したい。

子どもで脱ステロイドされた方おられましたらお話聞きたいです。

2歳の子ですが脱ステロイドして1ヶ月ほど経過しました。
腕(肘周り)、足が大荒れしており心が折れそうです。

顔や体は保湿しなくてもツルツルです。

今はニュースキンアイテムで保湿
黄耆建中湯を朝夕服用
アレロックを就寝前服用
しています。

衣服、食事、洗剤等は結構気にしています。
他に何かいいことないですかね?
保湿剤とか気になってます。

なんでもいいので教えてください🙏

コメント

○pangram○

うーん
洗剤も気をつけてるんですよね🧐
柔軟剤も無しですよね?
あとは、、シャンプーとかトリートメント、ボディソープとかですかねぇ…
関節に残りやすい何かなような気もします。

あとは、飲み水。水道水は飲んでないですよね?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます^_^

    洗剤気をつけてるんですが、アルカリ性だったので柔軟剤使って弱酸性に近いようにしてます💦

    お風呂内では湯シャンにしてるんです。

    水道水、、水道から出る浄水を沸かして飲んでます😭💦

    なにが悪いのかなーと思います。

    • 1月13日
  • ○pangram○

    ○pangram○

    柔軟剤が市販のもの使ってるなら、界面活性剤が肌に触れて荒れてるのかもしれませんね😭

    酸性寄りにしたいなら、クエン酸で手作りされたほうが、お肌に優しいはずです!あと、シャワーヘッド変えてないとか…。
    うちでは、肌が弱いので、シャワーも塩素除去してます!

    うーん、あとは、汗かくところだとやはり食べ物…

    亜硝酸ナトリウム
    合成甘味料(アステルパーム・アセスルファムK)
    合成着色料
    合成保存料
    調味料(アミノ酸等)
    防カビ剤
    マーガリン・ショートニング

    この辺はでも、気にされてるところかなと思います。大変ですよね😭特にアミノ酸。何でも入ってて、入ってないの探すのに一苦労した覚えがあります😅

    保湿剤は、プロペトが良いと思いますが、保湿効果高いのはヒルドイドソフト軟膏です。ローションは保湿効果に劣るので、ソフト軟膏が良いですよ。

    • 1月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    たくさん教えてくださりありがとうございます🥺🙏

    確かにそうかもしれないですね💦
    クエン酸検討してみます^_^

    シャワーヘッドも塩素除去に変えてます😊

    わかります💭
    添加物大国なので大変ですよね。
    食べれるもの限られますよね😭

    保湿剤も検討してみます。
    ありがとうございます🫶

    • 1月14日