
昼間は明るくしていた方が、昼夜逆転を習慣化するのに役立つでしょうか?
生後4日目
昼夜逆転はしょうがないのですが
やっぱり昼間は暗くせず、部屋は明るくしていた方が
やっぱ習慣付きますかね?
あんま意味ないですかね?
- おさる(1歳6ヶ月, 5歳3ヶ月)
コメント

ぽん
生後4日で昼夜逆転とか、そもそも気にしたら負けかと😅
別にカーテン閉めたりとか、した事ないです😅
習慣づくのは、もっと先だと思いますよ😅

6み13な1
赤ちゃんて、大抵が昼夜逆転だと思います。
次女は、長女の生活に合わせて生活させてました。過飲性症候群の疑いがあると言われて、授乳間隔もおおよそ揃えていたら1ヶ月くらいにはなんとなく生活サイクル整いましたよ☺️
-
6み13な1
お昼寝は、(布団におろすと泣く子だったのもあり)基本的に明るい部屋で抱っこで寝てました。
- 1月13日
-
おさる
なるほど!
すごい納得です!
やっぱり昼は明るく過ごしてみようと思います♡- 1月13日
おさる
そうですよね〜ー
すみませんー