※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

心臓カテーテル検査のリスクや被爆量について心配ですか?被爆によるリスクや将来の影響について医師に相談することをお勧めします。

心臓カテーテル検査を受けたことある方教えてください。

近々娘が受けます。
検査の前々日くらいに検査の説明があるみたいです。
先にネットで調べたところ結構リスクがあるみたいで😭

どんなリスクがあるのか教えてほしいです。

心臓手術は過去にしているのですが、その時も胸部X線くらいしかしてないので、気になるのは、被爆量です。

カテーテル検査の被爆って多いですよね😭
やっぱり将来、不妊や癌の可能性は高まるんでしょうか?

また他の病気にもなってしまったら、耐えれません😭

コメント

はじめてのママリ🔰

心臓カテーテル検査を半年に1回受けています!
特にリスクはないですが造影剤での極低確率ですが副作用で息子は先日アナフィラキシーを起こしました。
筋注してその場で症状は治まり、今のところ何もないです。
再検査のためまた心カテを造影剤を変えて行いましたが無事終わりました!
被爆とかより薬剤を多く使用するので副作用が怖いなって言うのはあります(><)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます!
    開胸手術よりはリスクが少ないとはいえ、違うリスクもあるのですね😭
    薬剤たくさん使うのですね……アナフィラキシーこわいです💦
    息子さんの再検査、無事に終わってよかったです!!

    • 1月13日
咲や

うちの子は3回ほどカテーテル検査を受けていますが、2回目受けた翌日、退院してから熱が出ました
ストレスなのかアレルギーなのかは定かでは無いですが、他2回はそんなことなかったです
うちの子は麻酔が切れやすいらしく、心臓カテーテル検査の後に心エコーに行くと目が覚めてきちんと検査が出来ないと薬追加されることが多いです
眠り薬で眠らせて心エコー出来ればいいのですが、寝たと思って検査室に行くと目が覚めて寝た状態で出来ないです😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます!
    熱はすぐ下がったのでしょうか?
    去年手術した時は全身麻酔だったので、当日は眠ったままでしたが、カテーテル検査の場合は麻酔が弱いのかもしれないですね💦
    うちの子眠り薬飲むのを拒否して泣きすぎて自然睡眠で長時間エコー乗り切ってくれたりで、一回も飲めたことないので、今回はうまく飲んでくれるといいです😭

    • 1月13日
  • 咲や

    咲や

    眠り薬は坐薬もあるので、うちの子は坐薬です
    それでも切れるんですけどね😂
    熱は2、3日ありました
    病院に連絡したら近所の小児科でいいと言われ、小児科も風邪だねで終わりました😂
    上の子が風邪ひいていたので、検査後家に帰らずに私の実家に行ったので、それもあるかもしれないですが🤔

    • 1月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    坐薬もあるんですか?
    試してもらえなかったです🤣
    検査後の熱なのに、かかりつけクリニックでいいんですね😳
    でも、無事にお熱下がってよかったです!

    • 1月13日
deleted user

回答になってないですが、うちもカテーテル検査、治療をこれからする予定で被爆量が気になっています😣💦(1歳9ヶ月です)
先生に聞いてみようと思っていますがネットなど見ると怖い事書いてありますよね…
全然回答になってなくても申し訳ないですが、同じ気持ちです🥺

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます!
    そうなんですね😭
    うちの子は4ヶ月の時に開胸手術をしていて、カテーテル治療ではできないものなので、カテーテルのことについては無知でした😱万が一のリスクも低いし、所要時間や入院期間は開胸手術より遥かに短いとはいえ、大事な我が子なので、心配ですよね😭
    うちの病院はたぶん、被爆量は気にしなくていいよ〜って言われる気がします😂
    安心させるためなのか、結構楽観的に言われるタイプの先生で😂
    必要だからやるしかないんですけどね…お互い無事に終わりますように…🙏

    • 1月15日
  • deleted user

    退会ユーザー

    4か月の時も開胸手術されてるのですね😢
    私もカテーテル治療が被曝のリスクがあるなんて事全く知らず、早く治してあげたいなんて思っていたら先生に被曝のリスクと天秤にかけながらみたいな事を言われたので、そこから心配になっています💦
    身体への負担など考えるとカテーテルのメリットは大きいですが、やはりどっちの治療にもメリットデメリットはつきものですよね😔
    楽観的なタイプの先生なのですね🥺でも先生から直接大丈夫の言葉があると安心感違いますよね🥲
    本当にお互いに無事に終わりますように🥹

    • 1月15日