![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![かすみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かすみ
毎日1時間歩く程度でした!
早く生まれるためにって感じですよね??
運動関係ないと思います😅
私は、1時間ですが1週間遅れましたが
友人は、全く何もせず予定日前に生まれてます笑
体力つけるっていっても何週間でそのくらいの運動じゃ体力もそんなにつかないと思いますし😅
あまり、無理する必要はないんじゃないかなと思います!🥹
![3ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
3ママ
1時間くらい歩いてね!と言われた事ありました🙌
3時間は無理ですね🤣💦
-
はじめてのママリ
やっぱり1時間くらいですよね😂身体は重いし痛いし絶対無理です😂
- 1月12日
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
3時間はきついですね😂笑
わたしは里帰り出産で実家に帰ってましたが、3日に1回くらい3、40分歩いてるだけでしたよ😌
予定日の2日前に陣痛が来て産まれました!
-
はじめてのママリ
少し歩くだけでも恥骨と腰が悲鳴をあげるのに3時間はきつすぎます😂
やっぱりそれくらいで十分ですよね😭!これ以上は無理しないようにします😭!- 1月12日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
陣痛促すためにある程度運動してお腹の張らせた方がいいって聞きますけど、臨月の重いお腹で3時間も歩けないですよね!腰や恥骨も痛くなるし足も浮腫むし💧
うちは元々頻繁にお腹張ってたのもあるからか分からないけど、散歩してね〜ぐらいしか言われなかったです💧
-
はじめてのママリ
そうなんです😭1時間歩くだけでも恥骨と腰が悲鳴をあげてます😭
そういえば最近お腹の張り頻繁にありますが、医者に伝えてないかもしれないです🤔次の検診まで無理しないようにします😂- 1月12日
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
1人目毎日2時間〜3時間歩いてましたが、2人目以降歩いてと言われてましたが全く歩いてませんでした😂
-
はじめてのママリ
す、すごい🥹3時間歩けてたの尊敬します😭
なんだかんだ歩いてなくても歩いてても安産か難産かは人それぞれですよね🤣- 1月12日
-
はじめてのママリ
ただ1番歩いてた1人目が36時間かかり途中から促進剤を使い、4人の中で1番辛いお産でした😭笑
- 1月12日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
1.2時間歩いてね〜
って言われて、はーいって言って
歩いてないです👍🏻👍🏻
-
はじめてのママリ
それでもしっかり元気なお子さん出産されてますもんね🤣!笑
自分の出来る範囲でがんばります😂- 1月12日
![ゆき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆき
予定日になっても産まれなかったので予定日の2日後に1時間歩いたらその日の夜に破水しました。
3時間も歩いたらその場で破水しちゃってたかもしれません。
![akane](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
akane
臨月が3月,4月でしたので、午前・午後に分けて2時間以上毎日歩いていました。最後12km離れた牡丹園まで歩いて行ったら、その日の夜に破水しました😅悪阻が酷く寝たきりで体力が落ちてましたし、産後は体力・精神力が必要になりますが、体力だけでもつけていたのは良かったと産後は思いました。
![ei](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ei
わたしが産んだ病院では、体重増加しすぎてる妊婦さんには歩くように言ってるけど、歩いたからって早く産まれるとかはあんまりないからねーって言われました😂
私、早く産みたくて毎日3時間近く歩いてましたが2人とも予定日過ぎて促進剤使いました笑
でも体重増えるどころか一生懸命食べないと痩せていったので本当に体重増加がとまらない場合は歩くのはめちゃくちゃ良いんだと思います🤣私は後期つわりとかもなかったので、好きな物食べれるし産休で暇だしで私的にはいっぱい歩いて好きな物好きなだけ食べれるのが合ってました🥹
はじめてのママリ
早く生まれるためによりも「出産は体力勝負だから!」って言われたので体力つけるためだと思います😂数週間で体力そこまでつかないですよね😂
私も愛犬の散歩兼ねて1時間ほどは歩いてるので、これ以上無理しないようにします😊
ありがとうございます🥰
かすみ
その程度でいいと思います!!
体力勝負といっても元々運動されてた方とされていなかった方で既に差は出てると思いますし😅
ちなみに、私は全く運動やってこなかったので、、、笑
筋肉0です笑
はじめてのママリ
そうですよね!
私も運動経験皆無なので筋肉元々0です🥹笑
筋肉0でも元気なお子さん出産されてて勇気出ました!がんばります🥹!
かすみ
筋肉0だろうが100だろうが
必ず生まれます!!!笑
応援してます!
がんばってくださいね🥰