※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Rina🐈🐶(25)
雑談・つぶやき

業務委託で個人事業主になる場合、開業届出が必要です。月に3万円ほどの収入があっても保育園に預けることは可能です。就労証明書や確定申告についても勉強が必要です。

業務委託って個人事業主になるの?
開業届出さんとあかんの?
訳分からんすぎる😑
1日1000円稼げたとして月に3万円ぐらいの給料やけど
それでも保育園預けていいのか???
就労証明書は誰が書くんだ???
確定申告は必要ないのか???
頭パンクする👍
ちゃんと勉強しとかなあかんな😑

コメント

deleted user

面接お疲れ様でした⭐️

就業先にもよりますが、
ママワークスのアイドマホールディングスであれば就労証明書記載していただけるっておっしゃってましたよ!
確定申告は所得が年間20万円以上超えた場合は必要になります。

  • deleted user

    退会ユーザー


    ママワークスの会社であるアイドマホールディングス
    の間違いです🥺

    • 1月12日
  • Rina🐈🐶(25)

    Rina🐈🐶(25)


    手応えなしですが何とかやり切りました👍

    小次郎さんに教えていただいた空いた時間にメール送信のお仕事(株式会社アイドマホールディングス)なんですけど
    このお仕事でも就労証明書書いて貰えるってことですね😳
    1/11から開始なので今年分の確定申告必要ってことですね!(20万以上稼ぐつもりです)

    • 1月12日
  • deleted user

    退会ユーザー


    お疲れ様です☺️✨

    ママワークスの在宅ワークのセミナーみたいなの受けた時に、テレアポの話メインだったんですが、就労証明書の発行もできますと言っていたのでメール送信でもおそらく書いてもらえると思うんですよね🤔

    チャットワークとか登録しましたか?担当?の方に聞いてみるのが1番かもです😊👍🏻

    私も業務委託についてはあやふやというかあまり分かってないのですが、
    おそらくそうだと思います🥹👍

    • 1月12日
  • Rina🐈🐶(25)

    Rina🐈🐶(25)


    そうなんですね😳

    登録しました!
    聞いてみます!

    最近まで業務委託なんて聞いたこともなかったので意味わからなすぎます🤣

    • 1月12日