※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もちち
子育て・グッズ

3ヶ月の赤ちゃんがゲップをよく出すようになり、ミルクを飲む際に空気が入りすぎているのではないかと心配しています。同じような経験をされた方はいますか?

生後3ヶ月の息子なのですが
最近、ゲップがすぐでるようになりました。

ゲップを出せるようにうながす前に、
縦抱きにした瞬間ゲプッ
飲んで哺乳瓶を外したあとすぐゲプッ
とんとんする前にゲプッとすることがよくある気がします

3ヶ月くらいになるとゲップが少なくなると聞いたのですが、逆に自分でゲップするようになってきて
どうなんだろう??って思いました(^_^;)

本人はゲップしてスッキリして大丈夫だとは思うのですが、
ゲップすぐ出るくらい空気が入ってちゃんと上手くミルク飲めてないのかな?と思います
空気入りすぎかな??
あまり気にしなくていいかもしれないけど、
ちょっと気になって、同じような赤ちゃんいらっしゃいますか??

コメント

ゆきたぁ

うちもそうです!新生児の頃は色んなやり方調べて試行錯誤しても出なくて吐き戻しが怖くてずっと心配しながら眺めていたのが懐かしいです🥰
1回の飲む量が増えたことも要因にあると思います!いい飲みっぷりですぐに気持ちいいゲップしてくれるなら最高だと思います✌️成長を喜びましょう🤭

  • もちち

    もちち

    同じ方がいて安心しました!ありがとうございます( *´꒳`* )思いっきり飲むので思いっきりゲップがきっと出るんですね!笑
    そうですね!喜ぶことにします🎶

    • 1月12日
はじめてのママリ🌻

首がしっかりしてくると、ゲップが出やすくなるって聞いたことあります!✨

  • もちち

    もちち

    確かに!首しっかりしてきました☺️出やすくなることもいいことですよね!ありがとうございます🎶

    • 1月12日