
コメント

ゴーヤママ
指名ってところが怖いですね…笑
たまたま行った先に保護者の方が働いていて、担当されたのであればもしかして…?と会話になりますが、指名して○○ちゃんのお母さんって言われたら、もしかしてわざわざ探して指名してきたの?とか私なら色々勘繰っちゃいます…💦

退会ユーザー
怖すぎるのでやめた方が良いです😂
-
退会ユーザー
もう一つの方の質問も見ましたが、そのママさんと仲良くなりたい感じですか?
それなら指名せずに予約して、たまたまお店で会えたら軽く挨拶するくらいが良いと思います。
そうじゃないなら指名もしない、園でも触れない方が良いです💧- 1月11日

ガラピコ
もうひとつの質問も見ましたが、私なら絶対に指名しないですし、園で話すこともしないです💦なんならそこのサロンに行くのはやめるかもしれません😂
でも自分の都合と一番合うサロンだったらそこに通う事にして、指名はしない。万が一その人が担当になったら、そこで気付いたフリして「ひょっとして保育園同じじゃないですか!?」と聞きます😂
その人が担当じゃなかった場合は、今後お迎えなどで顔を合わしてもその話題も出しません!
ゴーヤママ
しかも滅多に会わないし、話したことない相手ならさらに怖いです…
はじめてのママリ🔰
やっぱそうですよね💦
あったら会ったで、もし会わなかったら特には話しかけないですか?
ゴーヤママ
もし会ったらこんにちは〜って挨拶レベルです!
わざわざ○○ちゃんのお母さんですよね?はしないです。もし担当してもらったら子どもの話題とかであれ?って向こうから話しかけられるまで黙ってます!
職場を知られるって結構恥ずかしいと思うので…笑