
コメント

星
私はケースにしました!
やはり保管は楽だし、埃つかないので😊

もかママ
うちは一戸建てなので、せっかくなので、張り切って、三段の雛飾りです。段が収納ケースになるのを買ってもらいました。
0歳は飾れたけど、1歳からはそのまま飾れませんでした😅
下にそのまま飾ると、触り放題で、触られるのも、壊されたり、おもちゃにされるのがいやで。
1歳からは段では飾らず、カウンターの上、玄関、カラーボックスの上とかに飾ってます。
下の子のは、サンリオの積み木の雛飾りです。
二つもいらんなーとは思ったけど、キティーちゃん可愛いので、買って良かったかな。
-
はじめてのママリ🔰
ちゃんと2つ買われたんですね!
三段飾り凄いです✨
けどやっぱり子供が小さいとなかなか下には飾れませんよね💦笑
我が家は狭いアパートなので結局ケースにしました!
回答ありがとうございました☺️✨- 1月15日

退会ユーザー
私はめんどくさがりなので、来年以降出さないのが目に見えたので買わずに撮影だけしようかなと思ってます。
-
はじめてのママリ🔰
撮影だけもいいですね!!
わたしも面倒くさがりやで、、😂
けどわたしの両親が買う気満々だったので、楽さを選んでケースを買ってもらいました!
回答ありがとうございました☺️✨- 1月15日

はじめてのママリ
我が家はひとつずつ出して飾るやつです!
見た目はいいです🤣
でも毎年『はぁ、今年も…だすかぁ…(よっこいしょ)』
みたいになってます笑
でも去年から子供が出すのを手伝えるようになったので、そこは楽しみというか醍醐味ではありますね☺️
-
はじめてのママリ🔰
よっこいしょ 笑いました(笑)
けどちゃんとよっこいしょって出してるの凄いと思います🥺✨
確かに子供が大きくなった時に一緒に出したりするのも楽しいなーと思ったのですが、結局自分の楽さを選んでケースにしました😂笑笑
娘ごめん😂笑
回答ありがとうございました☺️✨- 1月15日

まま🌻
長女が初節句の時に買いました!
ピンクの可愛いやつです❤️
台の中に収納できるようになってるタイプです😆
ケースも楽だと思うんですけど
可愛くて出すのも楽しいし、
片付けはひな祭りでじじばばとパーティして
ちらし寿司食べた後
みんなで手片付けてます!
みんなでワイワイ片付けるのも楽しくて好きです❤️
-
はじめてのママリ🔰
めっちゃ可愛いですね😍!!
写真からも楽しそうな感じが伝わってきました〜☺️💓
そして毎年の恒例家族行事みたいでいいなって思いました!
わたしの両親も圧倒的出し飾り派で、娘と出したり片付けたりしたかったんかな〜😂
ケースにしちゃったのでごめんって感じです(笑)
回答ありがとうございました☺️✨- 1月15日

みみん
一段の出して飾るタイプです!
買ってもらったのでほぼ選択肢なかったですが、出すの面倒です🤣
あとすぐホコリかぶります!
お雛様自体は気に入ってます😊
-
はじめてのママリ🔰
やっぱり一段だけの出し飾りでも面倒ですか🤣笑
本当に面倒くさがり屋なのでケースにしましたが、見た目は絶対出し飾りがキレイだなと思いました!
回答ありがとうございました☺️✨- 1月15日

さっつん
うち転勤族であまり大きなものは持てないので、壁掛けタイプにしました!
子どもが自分で飾りたがるのも抵抗ないですし、お気に入りです😊
-
はじめてのママリ🔰
すごい!!壁掛けタイプは初めて見ましたし、こんなのもあるんですね!✨
めっちゃ可愛いです😍❤️
娘のは結局ケースにしました!
回答ありがとうございました☺️✨- 1月15日

なぴこんぶ
まだ家も狭いので両親がケースでのお内裏様とお雛様🎎を買ってくれました!
まだ届いてないので届くのが楽しみです☺️🎶
-
はじめてのママリ🔰
我が家もアパートで狭くて😂
同じく、結局両親にケースの親王飾り買ってもらいました☺️♡
お互い届くの楽しみですね❤️
回答ありがとうございました☺️✨- 1月15日
はじめてのママリ🔰
わたしもケースにしました!
回答ありがとうございました☺️✨