
最近、娘が指しゃぶりをするようになりました。心の問題が関係していると聞いたのですが、娘に何か不安や問題があるのでしょうか。
最近、日中、よく人差し指をしゃぶるようになりました。指しゃぶりは、心の問題が関係していると聞いたのですが、娘にとってなにか不安や問題があるのでしょうか😭
- はじめてのママリ(1歳11ヶ月)

ぱわふる母ちゃん
そんなことないと思いますよ😳✨
私はお母さんの代わりになるものを見つけて安心していると聞いたことがあります。
子供にとってそれが指吸いだったり、タオルだったり、ぬいぐるみだったり、お母さんの代わりになるものを自分で見つけ出し安心しているんだと😌
もちろん代わりはダメで常にお母さんの抱っこや側にお母さんがいないとダメって子もいるけどねと聞きました💡
心の問題とか、そういうのではないと思います😉

ママ
8か月なら特に心配しなくてもと思います。歯が生えてきてむずむずもたるし。
3歳の娘が一瞬してましたが、たぶんそれは不安とかだったとは思います。下が産まれた直後だったので。なので大きく生活が変わったとかじゃないなら心配ないし、月齢的にも心配する時期ではないと思います。

はじめてのママリ🔰
私も妹も子供の頃指しゃぶってましたが心の問題なかったと思います✨
愛情不足とか心の問題って言うけどママのお腹の中から指しゃぶってる子とかはどうなるの?疑問です🤔
うちの子もエコーで指しゃぶってて低月齢の時から寝ながら無意識にしてますが寝てる時に愛情不足とか言われてと困るー💦って思っちゃいました😂

もな💅🏻
8ヶ月なら歯がゆい可能性もあります!
歯が生えてくる頃ですしね🥺🩷
コメント