
コメント

退会ユーザー
月額払わずに使用することもできますが、離れた子供に持たせてGPSとして使いたいなら無理です。
Apple Watchと連携してるiPhoneが近くにないと電波がいかないので使えません。

はじめてのママリ🔰
GPSモデルをお子さんを見守るためのGPSとしては機能しません💦
-
crh
そうなんですね!契約してもGPSモデルだと使えない状況になるのでしょうか?
- 1月11日
-
はじめてのママリ🔰
GPSモデルに契約はないですよ💦
- 1月11日
-
crh
そうなんですね!!!
とても参考になりました!ありがとうございました!- 1月11日
-
はじめてのママリ🔰
セルラーモデルなら契約はあります
が、GPSモデルより値段も契約もかかります
それなら、Apple製品でこだわらずもっとお手ごろなお子様に持たせるGPSあると思います。- 1月11日
-
crh
ありがとうございます😊
夏休みや冬休みなど、長期休みに無駄に払う(?)損している気分になってしまうと思ったのでGPSのみの機能よりもAppleという気持ちになっていました。- 1月11日
-
はじめてのママリ🔰
でしたらキッズケータイの方がお得かと。
GPSもありますし、通話もメッセージ機能もあります
本体代、契約代合わせてもキッズケータイの方がコスパはいいです- 1月11日
-
crh
そうなんですね☀️
ちなみにどこの会社がお安いのでしょうか?- 1月11日
-
はじめてのママリ🔰
crhさんと同じキャリアでいいのでは無いでしょうか?
家族割とかの兼ね合いもあると思いますし- 1月11日
-
crh
ありがとうございました😊
- 1月11日
crh
ありがとうございます😊
お子様にGPS持たせていますか?
退会ユーザー
まだ子供達小さいので学校には行ってませんが、AirTag持たせてます!うちは今の所AirTagでいけてます!
AirTagはiPhoneの電波拾ってるので、田舎だったり、そもそもiPhone持ってる人が少なければGPSとしては難しいですよね😓
crh
そうですね💦
AirTagのGPS拾ったと思った途端、娘が家に着いたので即やめました🤣💦