![🦁(23)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠33週の初マタです。最近下腹部痛があり、前駆陣痛か不安。子宮頸管は問題なし。赤ちゃんが大きめなので早めの準備をしている。体験談を聞きたいです。
現在33週の初マタです。
ここ2~3日前から1日に1~3回ほど生理初日位の下腹部痛があります。痛みに弱いため痛くなる度に心細くなり旦那がいる時には腰をさすってもらったりして、時間は長くても5分以内とかでおさまってます。(生理痛程度ごときでさすってもらってたら陣痛時どうなることやらですが…💦)
この時期から前駆陣痛はあるものなのでしょうか。
ちなみに先週の検診では子宮頸管も充分に長さがあり、閉じていると言われています。
赤ちゃんが標準よりも大きめなため、正産期に入ったら出ておいで〜といつも声をかけているのでそれを聞いて早めに準備をしているのかな?とも思ったり…😂
皆さんの体験談等聞いてみたいです。
- 🦁(23)(生後11ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私は2人とも出産直前になるまでそのような痛みはなかったです💦
ただ、ママリ見てると臨月前に前駆陣痛っぽいの来ている人もいますよね💦
🦁(23)
直前まで無い方も多いですよね💦
色んな方がいるのでママリ見ながらドキドキして日々過ごしてますが張りが強かったり出血があるとかも今のところは無いので様子みてます😂