
コメント

ビッキー
上の子が2歳頃から約5年間
慢性蕁麻疹です。
薬は飲み薬と塗り薬があります。
大きく成長するにつれて、小さい頃よりか出なくてなったので
薬は痒いなら飲まして塗り薬をしてます。
体調が悪い時や疲れた時がいっぱい出てきます
予防接種とかでは出た事はないです。
慢性蕁麻疹は一年以内に治る人も居れば10年以上かかる人はいる、子供は成長したらいつの間にか治ってるから長い目で見ててほしいと皮膚科医には言われてます。
ビッキー
上の子が2歳頃から約5年間
慢性蕁麻疹です。
薬は飲み薬と塗り薬があります。
大きく成長するにつれて、小さい頃よりか出なくてなったので
薬は痒いなら飲まして塗り薬をしてます。
体調が悪い時や疲れた時がいっぱい出てきます
予防接種とかでは出た事はないです。
慢性蕁麻疹は一年以内に治る人も居れば10年以上かかる人はいる、子供は成長したらいつの間にか治ってるから長い目で見ててほしいと皮膚科医には言われてます。
「産婦人科・小児科」に関する質問
もうすぐ1歳の息子が胃腸炎になりました。 昨日からうんちが緩くなり、小児科に行くと胃腸炎とのことで整腸剤貰いました。 今週金曜から3泊4日で旅行に行く予定です。 小児科では回数が多くないから行って大丈夫と言われ…
3歳の息子が急な入院になり、今日で1週間になりました。毎日、24時間付き添いです。夜間も看護師さんが入ってきてガチャガチャ騒がしく、熟睡はもちろん出来ません。 立ってるとふらふらすることもあり、倒れないようにと…
お友達とおもちゃの取り合いして砂かけられたみたいで 目に砂入ったそうです。今はだいぶ取れたんですが まだ少し砂が残ってました。 先生には目だし一応行った方が…って言われました。 小児科じゃダメですよね、、?
産婦人科・小児科人気の質問ランキング
はじめてのママリ
教えて頂きありがとうございます😭
長い闘いですね😔
私はまだ数ヶ月なので、お話聞いてこの程度で落ち込む事ないなと思えました!
ありがとうございます!!