

退会ユーザー
園では泣かないですが、帰ってから泣きました😂

はじめてのママリ🔰
下の子はまだ訳もわからないまま預けられたので全然でしたが、上の子は2歳で色々とわかっていてギャン泣きだったのでうるうるしましたよ😭堪えてはいましたがほぼ泣いてました😂先生からもフォローして貰ったので余計うるうるでした笑
別に耐えなくても大丈夫かと思いますよ!みんな同じ道を通るのでわかってくれます☺️

メル
子どもの見えるところでは泣きませんでしたが、離れて家までの帰り道涙出ました🤣
親が泣くと、悲しい気持ち引きずられるので、園の門では笑って「すぐ来るからねー👍なんか楽しそうなのあるよー♡じゃぁまた後でねー」くらいでサッと離れました!(居ればいるほど子どもも大人も切り替えられなくなるので)

- ̗̀𖤐𝕊♡⃛𝕤𝕘𝕣 𝕞𝕒𝕞𝕒𓂃𓃰
預けて車までの距離泣きました😂
早歩きで車まで行きましたね🤣

はじめてのママリ🔰
ママが泣いたらお子さん余計不安になっちゃうので笑顔ですぐバイバイするといいですよ!
保育園送りの帰り道は涙目でした🥲

はじめてのママリ🔰
園では子供が不安に思うので
こらえましたが
自転車で帰るとき
泣きながら帰りました🤣
1ヶ月くらいそうでしたwww
完全に変な人でしたwww
みんな泣きますよね🤣
子供が初めて離れるんですもん、
大事に育ててきた証拠ですよ✌

はじめてのママリ🔰
たくさんのコメントありがとうございます!😭
やっぱりみなさん泣きそうになりますよね😣
私はみなさんのコメントでも涙が出ました😂💦
でも子供が不安がるということが考えられてなかったので、頑張って明るく見送れるようにしたいと思います🙇♀️🙇♀️
コメント