
中学時代の同級生の男性がFacebookに投稿した、20歳の娘の写真を見て驚いた。自分の子供がまだ小さく感じる。周りには同い年の子供を持つ人もいる。
私は今38歳で、4歳と2歳の子供がいます。
久々Facebookを見たら中学の同級生の男の子が
投稿。。。
大きい女の子が振袖着てる写真。
娘が20歳になりましたって。。。
私の家の斜め前に住んでて、ヤンチャ系の1人、、
記憶はすごい残ってて、というのもめちゃくちゃ早く年上の人と再婚したんだけど。その人子連れ。
この娘さんは同級生の顔似てるから連れ子じゃないと思うから
18歳の時の子になるんだけど、まだまだ赤ちゃんを育ててるよう
な私もいれば同い年で20歳の子供がいる人もいて。
親と18歳しか離れてないとか、子供が大きくなったら羨ましいー
- はじめてのママリ🔰
コメント

み
同年代です!
お気持ちわかります。
私も早い子は20歳前後で産んでるので高校生の子どもがいる子もいます💦
何してたんだろーって思いますよね😂
幸い私の仲良い友達はみんな子ども達も似たような歳なので、話題も同じだし救われてます。

はじめてのママリ🔰
分かります!!
私は1人目26で産んでるので早くも遅くもないけれど…
高校まで田舎住みだったので、まわりは成人式のときには
もう子供居たり、
20前半には産んでました😨
なのでみんな上の子ももう小学校高学年とか、早いと中学生とか…そんで下の子も幼稚園には入園してるからもうても離れてきて楽そうです😭
わたしなんてまたこの年で
1から子育てだよ〜😢って思ってます😭
-
はじめてのママリ🔰
26くらいの産んでるの、私にとってはすごく理想です😊ほんとに早くも遅くもなくちょうどいい!!
早い人はほんっっとに早いですよね😱- 1月10日

退会ユーザー
私は上京していて27歳で出産したので周りより早い方だと思いますが、地元行くと成人式で子ども連れている子も居たので人生色々ですよねー🤣
この前TikTokで、40歳くらいの保育士さんが友達の孫が登園してるっていうの見て衝撃でしたw
-
退会ユーザー
通園ですね💦
- 1月10日
はじめてのママリ🔰
早ければ早いほど、遊んだりしてる時間もないんだろーなと思うけど、子供が大きくなった時に早く産んでたら…って感じますよね笑
私も同じく、仲良しの友人たちみんな子供が同級です😊