
コメント

退会ユーザー
旦那さんの名前で申請したらいいと思いますよ。
免許証、マイナンバー、印鑑、病院の領収書があれば大丈夫だと思います。
税務署に行くと、きちんと教えてくれるので大丈夫ですよ🙆♀️
退会ユーザー
旦那さんの名前で申請したらいいと思いますよ。
免許証、マイナンバー、印鑑、病院の領収書があれば大丈夫だと思います。
税務署に行くと、きちんと教えてくれるので大丈夫ですよ🙆♀️
「お金・保険」に関する質問
子どもの将来のために貯金をしたいなと思っているのですが、長男は銀行+ユニットリンクをやっていて、次男は銀行のみです。本当は次男もユニットリンクをやろうかと思ったのですが夫と話し合ったり、色々調べてみるとあま…
ふるさと納税の限度額、サイトによってなんでこんな違うんですかね🥲? 源泉徴収票みてやってます。 さとフル10万 チャットGPT 6万8000 楽天 11万6000 年収は700万くらいで、住宅ローン控除なく、共働きです… 同じくら…
子供3人の5人家族です。 夫の手取り38万(実際はもう少しありますが、職場の方で天引きの保険や積立があります。) 私3万〜7万(パート勤務で学費ローン月3万)です。 先ほど、手取りからの月貯金いくらしてるの?と言われて…
お金・保険人気の質問ランキング
ママリ
ありがとうございます😊
税務署に相談予約を取りました!