※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

離乳食中期の赤ちゃんに毎日フルーツを食べさせる必要はありますか?赤ちゃんが酸っぱいものを苦手とする場合、フルーツのメリットはあるでしょうか?

離乳食中期、フルーツは毎日食べさせてましたか?☺️
離乳食はよく食べてくれます!が、酸っぱいものが苦手なようでりんごとみかんをあげたらオエっとされてしまいました💦
フルーツをあげるメリットってあるんですかね???

コメント

はじめてのママリ🔰

我が子と同じで思わずコメントしてしまいました😊私も毎日果物出してます。
我が子も酸っぱいものが苦手でトマト、みかんにオエッ!って言ってます…かと言って甘すぎるのも嫌でバナナにもオエッ!😅私個人としては栄養やビタミンがあるので食べてほしいなぁって思うんですけどね🍊みかんは風邪予防とか言うので期待していました…😅りんごなら加熱すると若干酸味が飛ぶみたいで無表情で食べてくれるのでりんごにしようかなって今は思ってます🍎

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    コメントありがとうございます😊
    同じですね!バナナはベビーフードでしかあげたことないのですが、甘すぎてオエっとなることもあるんですね…😇
    みかんは風邪予防にいいって言いますよね!
    一回あげてオエっとされてからは無理にあげてないので、もう一度チャレンジしてみようかと思います😆

    • 1月11日
ママリ

離乳食教室で、子どもは甘いものはよく食べるから、果物は早めに覚えさせると野菜などを嫌がるようになると聞いたので、実家から送られてきたりした時くらいしかあげてませんでした😅
娘も酸味が苦手で、未だに果物はバナナしか食べません😅

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    コメントありがとうございます♪
    たしかに、一度甘いもの食べたら他のもの食べなくなりそうですよね💦
    酸味が苦手な子結構いるんですね!!
    ベビーフードのバナナしかあげたことないので、今度あげてみます🥰

    • 1月11日