※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
妊娠・出産

妊娠7週目で心拍確認できない誤診があるか不安。医師によって判断が異なる可能性あり。セカンドオピニオンで心拍確認され、安心。

【妊娠7週目】心拍確認できない誤診ありますか?2週間前に胎嚢確認しましたが心拍確認できなかったため本日再診に行って来ました。医師が経膣エコーを確認しながら「赤ちゃん動いてるけど、赤ちゃん小さくて心拍確認できないから1,2週間後に再診して!まだ母子手帳も取りに行かないでね」と言われました。排卵日から見たら妊娠7週目だし赤ちゃん動いてるのに心拍確認できないって何???と不安に思ったので、さっき他院にセカンドオピニオンへ行きました。他院では機器(心拍の波形が出るやつ)を使って心拍確認してもらい母子手帳も取りに行くよう言われました。医師から「しっかり心臓動いてますよ!」と言われました。
ひとつ目の産婦人科で誤診されたのでしょうか??どちらの産婦人科も今日受診しましたが、心拍確認って医師によって判断が違うんでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

誤診というより赤ちゃんの位置で見えにくかったとかですかね💦

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます😭

    • 1月11日