※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

インスタグラマーが新学期に必要な雑巾を子どもから今更言われたことに疑問を持っています。お知らせを確認しない人もいるのか、自分はランドセルをチェックするので疑問です。

とあるインスタグラマーさんが
「明日から新学期なのに、子どもから雑巾2枚必要と言われた。なんで今更言うんだ!!」と書いていました。

終業式の日に持ってくる学校からのお知らせには、新学期の必要物品が書かれているはずですよね?

そういうことを言う方って、お知らせをチェックしていないのでしょうか?

よく「お知らせ受け取っていないから参観日の日も知らなかった」なんて話もネットで聞きます。
私は必ずランドセル内をチェックするので、そんなことってあるのかな?と疑問に思い質問させてただきました🙇‍♀️

コメント

なあ

ランドセル見てたのは
2年生の一学期くらいまでで
あとは子供たちが自分でやります

なので手紙をわたしに出さず懇談会?なにそれ?ってときもあります(^^;

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます!

    お子さんにお任せしているんですね✨
    うちはまだ心配で、一応チェックしています💦

    • 1月9日
ショコラウサギ𖡼.𖤣𖥧

1年生の時はうっかり雑巾買い忘れてたことありますが、だいたい新学期に持っていくものって書いてありますよね👌✨️
私もお便りないー?と娘に聞いて出してもらうので「知らなかった」ってなる人がいるんだとSNSで知り、確認しないのかなと疑問に思ってました💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます!

    新学期の持ち物ってだいたい決まってますよね!
    なので仰るように、知らなかったという人に疑問を感じてしまいました😣

    • 1月9日
はるのゆり

自分からお手紙は出してもらうように促しますが、私も必ずあとで見てます。

じゃないと自分の首締めるだけですもん😂💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます!

    必ず自分でも中身見て確認しますよね💦

    • 1月9日
まっこ

おたよりもそうですが、大体は新学期って雑巾必要ですよね。
毎度のことなんだから予想しとけよとは思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます!

    本当それです!
    なんで毎度のことなのに分からないんだろうと思います💦

    • 1月9日