
ロコイド使用で発達障害になるのは初耳。医師からリスク説明があるはず。
ロコイドで発達障害になるって本当ですか?😅
ここで生後6ヶ月の娘にロコイドを2ヶ月ほど使用している事について質問したのですが、長い間使用すると副作用で発達障害になるとコメントで言われました。
外用薬で発達障害になるというのは初めて聞いたし、調べてもちゃんとした記事が出てきません💦
そんなリスクがあるなら予め医師から説明されますよね?
- ままま

ぶたまんまん
コロイド軟膏で発達障害?初めて聞きました💦
薬剤師さんから説明あると思います!
下の子、絶賛使ってます😭
怖くなってきました。。

はじめてのママリ
私も副作用に発達障害は聞いたことがありませんね💦
ステロイドによって精神障害や成長障害は確かに稀にありますが、発達障害は初耳です😳👂💬

はじめてのママリ🔰
うちの子も使ってますが、そんな話聞いたことなかったです😭
そんなリスクがあるなら絶対事前説明あるはずですよね、、!

ゆりんじゃ
発達障害の副作用ってのが実際にあるのか、リスクの高さはすみません分からないのですが、、、
ロコイドは、ステロイドの中でもランク下の方ですよ。
うちは、体はベトネベート、顔は吸収しやすいのでそれより弱いロコイドでした。
今上は5歳、下2歳で、2人ともまだ使ったりしてますが、発達問題ないです。
ロコイドはステロイドの強さのランク下の方なので、リスクが少ないということだと思いますし、お医者さんがいう容量用法を守って適切に使えば問題ないと思うべきと思います。
そんなリスクが無茶苦茶高いものを処方するわけないですから。
その極々小さなリスクよりも、使わないことで肌が荒れて、そこから離乳食や食事でアレルゲンのタンパク質が直接触れて、アレルギーの発症のリスクが高まるほうが良くないと思います!
最初はしっかり塗って、きちんと治して、急にやめずに徐々に減らしていき、いずれやめる(出てきたときだけ使う)っていう流れになりますよ☆ザラザラしてる時はまだ塗り続けてくださいと言われました😊

はじめてのママリ🔰
発達障がいは脳神経の伝達異常によって起こるそうなので、薬で後天的になるということはないと思いますが…😅

はじめてのママリ
発達障害って生まれつきなので薬でなるものではないですね。デマって怖いですね😱

あーちゃん
なるわけないやろーーー!!
ってツッコミました。笑
専門的な医療の事はわかりませんが、
それやったらお医者さんも安易に出すわけないし、
なんならうちの子達全員使ってるけど、、、
ってなります。笑
ロコイド貰うからには肌が荒れてたり痒かったりするからだと思うので、
指示通り塗ってあげて、
早く治してあげればいいだけのことだと思います☺️

退会ユーザー
気になって調べてみたら、確かにそれを示唆する論文はあるようです🤔
が、かなり強いステロイドを長期間使っている場合とかそんな感じみたいですね(ちゃんとは読み込めてませんが)
発達障害は生まれ持ったものではありますが、その程度は環境要因によるところも大きく(環境が整っていれば発達障害を持っていても症状として現れにくくなるもなるし、逆に環境が変わると今まで隠れていたものが急に出てくることもある)、
そういった観点からも、少しでも刺激になる可能性があるなら避けたい人はいるでしょうね😂
-
退会ユーザー
まぁ、恐らく予防接種打つ打たない問題とか、極度の無添加志向とか、色々と過剰に反応する人たちの話かと。
お気になさらず😌- 1月9日

はじめてのママリ🔰
えー、誰が言ってたんですか?
お医者さん??
発達障害は殆どが先天性のものなので、それは無いんじゃないかなって思いますよ😲
でも、強めのステロイド剤を長期間使い続けると、発達障害ではないですが身体に変化は出てくるようです。詳細は忘れましたが、うちの姪が幼児期にそれで胸が出たか毛が生えたか言って騒いでました😃💦

ままま
まとめて返信失礼します。
突然不安を煽るような事を言われたのでブロックしました。。
強いステロイドでも無くロコイドの副作用として言われたのでビックリです💦
今まで通り用法用量を守って使っていこうと思います😌
コメントありがとうございました✨️
コメント