![とも](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
3歳から書けますよ。
運筆の練習は問題なくできたけど、なぞるのを嫌がる感じでしょうか。
もし運筆の練習していないようでしたから、迷路とかで練習すると楽しんでやってくれるかもしれません☺️
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
3月で6歳になる娘がいます。
ひらがなはだいたい書け、全部読めますが "の" や "は"など反転文字に書くこともあります。
-
とも
やっぱり字書けますよね💦
いろいろのんびりな娘なので、焦りが伝わらないようにと気をつけてますが…私が焦ります😓
ありがとうございます😊- 1月8日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
4歳半くらいから練習はじめました!5歳ではかけてました👍
-
とも
すごいですね✨ありがとうございます😊
- 1月8日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
うちの息子も自閉症スペクトラムです!
年長の頃は、全部は書けなかったし、なぞり書きは大嫌いでした🥲
入学後何とか書けるようになったけど、不器用なので、書くのは苦手です。
でも、勉強は割と得意だし(今期の成績では、できるよりよくできるの方が多かったです)、漢字なんかも覚えるのは早いです!
できるようになるかは、その子の能力次第ではありますが、知的な遅れがなければ、下手かもしれませんが、書けるようになると思いますよ。
-
とも
そうなんですね!うちも不器用で。。焦りが伝わらないように気をつけてるんですが…私が焦ります💦
なんでものんびりな娘なのでしょうがないですが…
ありがとうございます😊- 1月8日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
6歳とに字かけず、読めなかったです😅
自分の名前すらよめずでした。
文字書けるようになったのは一年生なってから急激に書けるようになり、鉛筆も上手く持てれなかったのに持てるようになりました!!
私もおしえたら逆ギレなので諦めました😅
箸も1年生なってから補助なしで箸使えるようになりました!
それまで補助箸つかってました!
自閉症、軽度知的障害あります。
6歳でしたらまだ焦らなくても大丈夫です。
-
とも
そうなんですね!
1年生になってからできるようになったと聞き、焦らないように気をつけます💦
本当に教えたら逆ギレなので困ってましたが、今は諦めます😂- 1月8日
-
とも
ありがとうございます😊
- 1月8日
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
お箸もですが、字がかけるようになるにはまず体感を鍛えることが重要らしいですよ!
発達障害があると、体感が弱いと言われていますよね。
でもいつかは書けるようになるので大丈夫です(知的障害がなければ)。
まずはしっかり体を動かしてあげることが先決だと思います🖊
-
とも
やっぱり体感大事なんですね!
療育通ってるいて体感弱いかなという話も聞いたことあります。
ありがとうございます😊- 1月8日
![りんご](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りんご
自閉症スペクトラムの年長の娘がいます。年中ぐらいから描き始めて年長になるぐらいである程度書くようになりました。それまでにたくさんお絵描きや迷路遊びをしました。まずは大きいものからお絵描きなどもまずはIKEAの大きなロール紙にダイナミックに描いてからその後少しずつ四つ切り八つ切りと小さいものにしました。何歳だからでは無く何ができたから次という感じで進めています。
-
とも
そうなんですね!くわしくありがとうございます😊
迷路今度やってみます!- 1月8日
![マクロファージ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
マクロファージ
娘は軽度障害ありますが字は書けますよ!アプリでよく書いてました!
ウチも補助箸でしたが最近普通の箸に切り替えました🥢不器用ですがなんとか持てる様になってきました😅
上手く掴めないとママ手伝って~とよく言われます💦
-
とも
そうなんですね!字書けるのすごいです✨うちの娘もいつか書けるようになるかな…普通のお箸難しいですよね😂
- 1月8日
-
とも
ありがとうございます😊
- 1月8日
とも
3歳ですか😳
迷路やってみます!ありがとうございます😊