※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
シマエナガ(( ・▲・))Ⅳ
その他の疑問

娘の卒園式前に保育士への感謝の品を渡したいです。紅茶や和紅茶を選び、先生方の好みに合わせて豊富な種類を用意したいと考えています。心配な点があるので相談します。

保育士さんに聞きたいことがあります(*´∇`*)
お時間ある方、コメントやいいね、お願いします🙇‍♀️

3月に娘が卒園します😭
6年間お世話になりっぱなしで、伸び伸び育ちました☺️

卒園式前に園の先生方にお世話になった品物を渡したいです!(渡すの大丈夫な園👌)
昨年のママさん達は、菓子折りが多かったので、私は紅茶(リラックス系)と和紅茶(疲労回復に良い系)を渡したいと思っています💡
先生の好みにもよるので、種類豊富で和洋選べるようにと考えています🤔

おかしく無いですかね💦そこが心配になります💦

コメント

シマエナガ(( ・▲・))Ⅳ

紅茶や和紅茶🫖
嬉しいよ🥹

ゆうり(Dオタでアニオタ)

それは園全体にってことですよね?

紅茶ってティーパックですか?
それともペットボトル?
茶葉?
まず茶葉は貰っても困ります。
ティーパックは飲める園と飲めない園があります。

  • シマエナガ(( ・▲・))Ⅳ

    シマエナガ(( ・▲・))Ⅳ

    コメントありがとうございます!詳しく思っていることを書いてくださり、助かります!

    ティーパックになります。茶葉は確かに迷惑ですよね!
    園の先生方は、お昼ご飯は全て園が準備・負担しており、その際に皆んな各々の水分を摂られています。(洗い場・給湯器・ケトル付き→面談場所がらその休憩室なので分かるだけです汗)

    ティーパックでも飲めない園もあるのですね❗️知らなかったので、参考になります❗️

    • 1月8日
  • ゆうり(Dオタでアニオタ)

    ゆうり(Dオタでアニオタ)


    ケトルもあるならティーパック飲めるはずです!

    ちなみに飲める環境なら私は紅茶好きなので嬉しいです☺️

    • 1月8日
  • シマエナガ(( ・▲・))Ⅳ

    シマエナガ(( ・▲・))Ⅳ

    コメントありがとうございます!
    そういう環境の事を考えていなかったので、本当に参考になりました!

    紅茶🫖好きなんですね😊✨

    • 1月8日
シマエナガ(( ・▲・))Ⅳ

紅茶ゆ和紅茶より
お菓子系が助かるな🥹

シマエナガ(( ・▲・))Ⅳ

コメントできる方、お願いします🤲

はじめてのママリ🔰

ティーパック待たないといけないので、サッと粉で溶かせる系の方がすぐできてゴミも少ないのでありがたいかもしれません🥹💕

  • シマエナガ(( ・▲・))Ⅳ

    シマエナガ(( ・▲・))Ⅳ

    コメントありがとうございます!
    そういう事情もありますね❗️
    粉で溶かせるタイプもしっかり検討します❗️

    • 1月8日