※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

息子は自閉スペクトラム症で、公立小学校に入学する予定。義両親は国立の附属小学校に入れるよう主張し、息子の状況を理解してもらえず悩んでいる。

息子が4月から公立の小学校に入学します。息子は暗記力に長けていたり、マニアックな知識をたくさん知っていたりするので、同じエリアに住む義両親が「孫を国立の附属小学校に入れてほしかった」としつこく言ってきます。会うたびに「国立の方がお友達に恵まれただろうに」「この子のためにも国立にすべきだった」「公立は出来ない子に合わせるから、優れた子は置いてけぼりにされる」などと言ってきます。(地方在住で、ほとんどの子が公立小に通います。ごく一部、私立や国立のお受験組がいます。)

息子は自閉スペクトラム症の診断がおりていて、園で暴れることもあるし、全体指示が通らないので先生を余分に配置してもらい支援を受けているほど。正直、普通学級に入れるかどうかもあやしいところで、そんな状態なので国立は難しいと義両親に話をしても全く受け入れてもらえません。時期的に1年生での入学が難しくなった今、義両親は3〜4年生での編入枠を狙っているようです。
息子の発達に関しても、「親がわぁわぁ騒いで大袈裟に病名なんてつけるから大事になるんでしょ!個性だと思えばいいのに!」と言ってきます。息子のために療育しているのに、周りの理解が得られず、本当にしんどいです。
自分のやっていることがこれで本当に良かったのか自信が持てずにいます。聞き流すのが一番でしょうか…

コメント

ぎたねこ

お子様が今の学校に馴染めている(困り感がない)のであれば今の学校や生活が一番ですよね😄
そして友達までいるなら最高❗️
能力を伸ばすのは学校だけでなく、家庭や環境(夢中になれること、習い事、友達などの人間関係)の方が影響あるといっても過言ではないと感じます。

国立の附属は中学校からでも行けますし!
一つの選択肢として持っておけばいいと思います。
たしかに私立や国立の方が多様性を認める風土がある学校もあるのは事実です。
自治体の公立学校は人手不足、資金不足がとてつもなくて個別最適化は困難な環境です。
なので選択肢として知識をいただいてありがとう、くらいに接しておけばいいと思います。

かと言って、それで選択肢を押し付けるのもお子様のためにならない気がします。
お子様が今の環境で楽しく過ごしているなら変える意味はない気がします☺️