※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

寝ぼけている、寝入りの時にしかミルク飲まない方いますか?

寝ぼけている、寝入りの時にしかミルク飲まない方いますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

うちの子が生後2ヶ月半からそうでした。
誤嚥の恐れがあるから良くないのはわかっていますが本当に飲まなかったので
昼寝の時、夜中寝てる時に飲ませて量を稼いでいました。
それでもトータル量は少なかったです。
生後5ヶ月に入りすぐ離乳食を始めました。離乳食はよく食べたのでようやく一安心でした。そうしてる間にミルクも普通に飲むようになり、あの苦労はなんだったんだと思いましたよ…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    どれくらいトータル飲めてましたか?

    • 1月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    もう2歳の子の話なのでうる覚えですが…800とかだったような気がします。
    完ミですか?混合ならあまり気にしなくていいと思います。

    • 1月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    最近、完ミになりました!😭

    • 1月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も寝てる時しか飲まなかったので直母ができず完ミにしました。
    完ミだと量が分かるのですごく気になりますよね…
    体重はちゃんと増えていますか?増えているなら大丈夫です。
    完母の人は飲んでる量わからないですから!

    • 1月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    体重は増えてくれてます☺️
    寝入りにあげてるから、寝そうになると早くミルク作らないと、と慌ててしまいます🤣🤣🤣
    夜寝る前やお風呂上がりは起きて飲んでくれるんですがそのほかはなかなかうまくいきません😭

    • 1月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それであればあまり考えすぎずでいいと思います!
    うちの子はもっと起きてる時飲んでくれませんでしたよ😅

    • 1月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    何が気に食わないんでしょうね😭😭
    それがわかれば対応してあげたいのですが😭😭

    • 1月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ほんとですよね😅
    ミルクを変えてみたり哺乳瓶を変えてみたり温度を変えてみたり…
    いろいろやって結局よく分かりませんでした😅

    • 1月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちもです😅
    本人の気の持ちようですかね🤣🤣

    • 1月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ミルクや母乳が嫌いな子もいるらしいですよ😅
    うちはそうだったのかもしれないなと。あと活動量が増え出したらお腹が空いてミルクも飲むようになったのかなとか😅
    この時期授乳くらいしかやることないので気になりますが、どんどんできること増えると気にならなくなると思います!

    • 1月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    嫌いであれば大変ですよね😭😭

    出来ることが増えてくるのを楽しみに、あまり気にせずやっていきます🥹💖

    • 1月8日