※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

国税庁に採用され税務署に勤める人は、市県民税や固定資産税の滞納のこともわかるんですか?

国税庁に採用され税務署に勤める人は、市県民税や固定資産税の滞納のこともわかるんですか?

コメント

はじめてのママリ🔰

市県民税や固定資産税は地方税ですから、データは国税庁には無いですし、わからないと思いますよ。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。地方税は市役所の管轄になるのですかね。参考になりました‼️

    • 1月8日
イルマリ

税務調査などで照会をかけることはできるはずなので、調べる権限があればわかるはずです。

銀行員も知り合いの銀行口座を勝手に調べたりすることができないように、税務職員だからってむやみに調べることはできません。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    税務調査というのは、どういう人が受けるのでしょうか?

    • 1月8日
はじめてのママリ🔰🔰🔰

国税に滞納があれば調査権があるはずです🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。無知ですみません。国税とは、どんなものですか?自営業とかではない普通の年金暮らしの人だとどう関係しますか?

    • 1月8日
  • はじめてのママリ🔰🔰🔰

    はじめてのママリ🔰🔰🔰

    国税は所得税や消費税だと誰でも払う可能性があるものですね。

    • 1月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます❗

    • 1月8日
のん

市役所勤務、固定資産税担当してました!

国税庁から照会きて滞納情報開示してます💡
なので市県民税、固定資産税、納税情報など把握可能です。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます❗
    お恥ずかしい話ですが実家が破産寸前で税金も未納があります。義理の兄が税務署に勤めており、もしかして知ってるのかも…と不安になってしまいまして。

    • 1月9日
  • のん

    のん

    物件差し押さえになれば市役所に照会かけて滞納情報や所有資産など情報開示します。

    税務署でも色んな部署あるので全部の情報を把握してる訳では無いですよ!

    • 1月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😢重ね重ねすみません、他県であればばれてないでしょうか😞💦

    • 1月9日
  • のん

    のん

    他県でも分かります😅
    他県からも照会かけられます。

    • 1月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね…照会をかけるのは、滞納したときですか?差し押さえまで来た時ですか?😞💦

    • 1月9日
  • のん

    のん

    滞納、差し押さえどちらもだったと思います🤔

    • 1月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですねたくさん教えていただきありがとうございます。
    マルサ的な部署らしいのですが知られてないことを祈るばかりです😅

    • 1月9日