
コメント

まゆ
同じく交流が苦手です
子供同士仲が良いのであれば、やっぱりママとも上手く付き合っていきたいと思うけど、どうしても上手くいきません。
イベントが多い保育園なので、ママ達との関わりが毎回苦痛でしかたありません。苦手なママも居て、お迎えの時に時間被らないか気にしてしまって本当に嫌です。
まゆ
同じく交流が苦手です
子供同士仲が良いのであれば、やっぱりママとも上手く付き合っていきたいと思うけど、どうしても上手くいきません。
イベントが多い保育園なので、ママ達との関わりが毎回苦痛でしかたありません。苦手なママも居て、お迎えの時に時間被らないか気にしてしまって本当に嫌です。
「小学校」に関する質問
小学校での転校について 私が子どもの頃通っていた公立の小学校は、1〜2年に1人転校生がやってきていましたが、卒業まで“転校生”扱いでした。転校生の人柄は色々だったので多分あまり関係なく、幼稚園〜繋がりのある子達…
小学校低学年のお子さんがいる方 YouTubeの時間は制限していますか?? 制限しすぎるのもお互いにストレスだし、でも無制限にすると永遠に見続けるタイプなので… 時間で決めても終わりにすると騒いだり、何すればいい…
子供の漢字改名について。 今は後ろ文字当て字で難読ネームだと思います。画数で選んだので大吉で健康運も良くて良い画数です。そのおかげか今日まで病気もなく風邪も引きにくく元気に過ごせてます。漢字を改名すると中吉…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
バーニー
とてもわかります…子供の関係性を邪魔はしたくないので、イベントもやれる事はやろうと思うのですが💦既に他の人は関係性が出来上がっているので入っていくのも辛く🥲
まゆ
辛いですよね
私も入っていく勇気ないです
年長なのですが、仲良い子達は他の小学校のようなので、3月までのお付き合いと思ってもぉ割り切ってます。