※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

1歳半の子供が叱っても理解しない場合、その行動を続けることがあるかどうか心配しています。例えばおもちゃを投げる行動に関して、この年齢の子供は改善することができるのでしょうか?

1歳半ならもうダメなことはダメと叱ってますか?
ダメと何回言ってもまぁわかってくれている感じがありませんし、むしろ笑ってまた叱られようとしてくることもあります。

例えばおもちゃを投げることに関して
怒り続けて、やらなくなった、とか
1歳半前後、もしくは2歳までのお子さんでそういったことってできるのでしょうか?💦

コメント

はる

まだ、
やめて、ダメ
が通じません😭

言葉は理解してるので、
やめてがとういうことか、説明してるんですけどね、、ニコニコします😭

ボールをダイニングテーブルに投げたり、机にひょいと登ったりやめて欲しいことたくさん、、😭

  • ママリ

    ママリ

    うちも他の言葉は理解してるんですけどね😭
    ダメ、やめては伝わらず…
    ほんと最近はやめてほしいことだらけです😂
    まだまだ小さいうちは難しいですね🥹

    • 1月8日
おうちゃん

当たったら痛いからやめて、危ないからやめよう、しっかり言います!
だめーって号泣して暴れてます!また同じこと言ったらまた注意します!
治りませんが、言い続けたらいつか理解してやめられるようになってくれるかなって😅

  • ママリ

    ママリ

    しっかり伝えてるんですね🙏🏻
    うちはつい言っても聞かないから最近はもう言うのも諦めてました🥲
    でも言い続ければいつか理解はしてくれそうですよね🥹
    こちらがしっかり教え続けるしかないですよね😮‍💨✊🏻

    • 1月8日
初めてのママリ

下の子がご飯中よく立ち上がるので、座らないとご飯ないないだよ!とご飯片付け始めるとちゃんと座ります(笑)

  • ママリ

    ママリ

    えらいですね🥰
    うちの子はごはんもあまり興味ないのか全然食べないので
    羨ましいです…✨
    かわいいですね🤭🩷

    • 1月8日
はじめてのママリ🔰

娘の担任で2歳のお子さんがいらっしゃる保育士さんが、伝わらなくてもお話する、と仰ってたので

わたしも伝わらなくてもお話はしてます🤣


注意して面白がるときは他のことに注意をそらす、またはシカトします!笑


長女の発達支援でお世話になった先生が、

⚫︎望ましくない行動には反応せず他のものや遊びに注意をそらす
⚫︎望ましい行動をしたときにはめちゃくちゃ大袈裟に褒める

の繰り返しが大事と仰ってました!

  • ママリ

    ママリ


    とっても詳しくありがとうございます!
    勉強になります✨🙏🏻
    その2点の繰り返し…頑張ってみます!✊🏻

    • 1月8日
姉妹のまま

1歳3ヶ月の下の子には「投げないよー。これこうやって遊ぶんだよー」って教えています😊
ダメが伝わらないかもしれないけど、教えなきゃいけないことだと思うので…

  • ママリ

    ママリ


    伝わらなくても教えることってやはり大切ですよね✨
    私もしっかり伝えるようにしていこうと思いました☺️

    • 1月8日
たろ💚

ダメな事はダメと0歳からきちんと叱るようにしています😁
言葉がわからなくてもやっぱりダメなことはダメと教える事は大事だと思ってます🥺

まだ赤ちゃんだから、まだ一歳だからと許してしまっていると逆に言葉がわかるようになったぞー!ダメって教えるぞー!って時に子供からしたらなんで今まで許されていたことがいきなりダメなの?ってなるかなって😭
大人でも今までいいよー!いいよー!って言われてたもの突然今日からしないで!ダメだから!って言われたら、え、うざ😓ってなるなぁって私は思ってて🥺

  • ママリ

    ママリ


    確かにそうですよね!
    今まで言われてなかったのに急に言われても子供も戸惑いますよね💦
    ありがとうございます🙏🏻

    • 1月8日
はじめてのママリ🔰

一歳半どころか、10か月のときにも机の上に乗ったとき叱りました😂最初が肝心だと思っているので、やめてほしいことは口調強めて注意します。
なので、10か月の子が、そこから机に乗ることはありませんでしたよ。

  • ママリ

    ママリ


    すごいですね✨😳
    結構強めにしっかり伝えようと思います!!✊🏻

    • 1月8日