
離乳食のブレンダーについての相談です。友人は買ってよかったと言っていますが、必要か迷っています。他に必需品や便利な道具があれば教えてください。
離乳食のブレンダーについて
よくある質問だと思うのですが、、、
離乳食を始めるにあたり、ブレンダー必要でしょうか?
友人からは、最初の2ヶ月くらいしか使わないけど、
ブレンダーなしだと気が遠くなるから買ってよかった!
と聞きました。その友人は離乳食以外にも普段の料理で使うようです。
最初のうちは離乳食手作りで頑張りたいなと思っているのですが、ブレンダー買うか迷っています。
みなさんの経験談等お聞かせください。
また、ブレンダー以外にも“これは必需品だよ!”とか“これあると便利だよ!”とかあれば是非教えてください。
よろしくお願いします!
- はじめてのママリ🔰(1歳7ヶ月)
コメント

mm
ブレンダーはあると圧倒的に楽です😌😌😌
離乳食以外で使ったことは1.2回フルーツジュース作ったぐらいですが、短期間の使用だけにしても私の中では必須アイテムです💪

退会ユーザー
手作りならブレンダーは絶対あったほうがいいです!
今は離乳食専用にしてますが実家ではブレンダーでコーンスープやかぼちゃのポタージュ作ってたので、離乳食終わったらスープ作ろうと思ってます☺️
-
はじめてのママリ🔰
ふむふむ!
その後も活用できそうなんですね!
8ヶ月になってからも使用されてますか?- 1月7日
-
退会ユーザー
うちは離乳食の進みが遅いのでまだ使ってます😂
ブラウンのブレンダーとみじん切りとすりおろし器がセットになったもの買ったのでみじん切りの方はこれからも活用すると思います☺️- 1月7日

はじめてのママリ🔰
ブレンダーあった方が良いと思います!
離乳食後もスムージーやスープ等で使っています😊
あとは一つ一つ量が少ないので、小鉢をいくつか買いました。

3kidsma
3人ともブレンダーなしで作ってました。無くてもいけますが、あったら楽だったなと思いました💦
料理嫌いなのでその後も使う時なくて、部品洗ったりも嫌なので買わなかったです💦

🔰タヌ子とタヌオmama
無くても行けた😂フードチョッパーは活用したけど💦職場復帰をもっと早くしてたら買ってたかなー時短には確実になるからなー💦炊飯器で野菜は柔らかくなるからスプーンで潰せるし
どうとでもなるよって感じですね😂

ユミ
2人目の離乳食用に買いましたが、特に使わず…というか離乳食自体はじめる時期を遅くしたのでドロドロ期がほぼなくてすみました💦
私はポタージュやスムージー作りに毎週ぐらい使うので、買って良かったとは思います😊
お料理好きなら色々使えますが、離乳食だけのためなら要らないです💦
冷凍保存する機会は増えるので、冷凍できる小分けの容器(製氷のよううな形のもの)はあった方がいいです。あとはピザカッターがオヤキなど切る時に便利です。
はじめてのママリ🔰
返信ありがとうございます!
結構しっかりした値段(一万円くらい)のもの購入されましたか?
mm
5000円もしないぐらいのやつです🙆♀️細かくなればいいので🤣✨
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
そうなんですね!なんか今色々付け替えられるのとかありますよね、、、🤔
ちょっと家電量販店みてみます!
ブレンダー買います!笑