※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆきだるま
子育て・グッズ

大人の体でも掴んで立てばつかまり立ちですか?8ヶ月の赤ちゃんがつかまり立ち、はいはいなどをしているのは問題ありませんか?

つかまり立ち
大人の体でもなんでも掴んで立てばつかまり立ちですか?
うちはこたつテーブルなので、あまり近づけないようにしています。
なので、ほとんどが大人の体に掴まっています。

はいはいとつかまり立ちって同時進行だったりしますか?
8ヶ月なりたてでお座り、8ヶ月後半ではいはい、つかまり立ち、抱っこを求めて膝によじ登って来るようになりました。
ずり這いはしませんが、これで良いんですかね?

コメント

ママリ👧👧👦

つかまり立ちですよ!
同時進行でも問題ないです。
人それぞれです。
順番も。
ずり這いやハイハイしないで歩く子もいるので順番は気にしなくて大丈夫です!

  • ゆきだるま

    ゆきだるま

    ありがとうございます。
    順番にとらわれずに見守ります😊

    • 1月7日
はじめてのママリ🔰

それもつかまり立ちだと思います☺️
うちも、ずり這い飛ばしてはいはい、同時につかまり立ちも始めましたよー!

  • ゆきだるま

    ゆきだるま

    ありがとうございます。
    同じですね。
    成長が目覚ましくて嬉しい限りです。

    • 1月7日
こま

過去の投稿に失礼します。
今息子がハイハイしそうだなぁという時に私の身体にすごくよじ登ろうとし始めて、もしやつかまり立ち⁈と思って気になってます😅
ハイハイをしっかりして欲しいのでつかまり立ちはあまりして欲しくないのですが、その後の経過を教えていただけますでしょうか😌