![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ランドセルの購入タイミングについて悩んでいます。受験やインター進学の予定はないけど、進学先が決まってからでも大丈夫でしょうか?
小学校受験やインター行く予定がある方に
質問です!
ランドセルってどのタイミングで買うとか
決めていましたか?
公立小学校に行く予定でしたが、色々な理由で
悩んでいます。
かと言って、がっつりお受験の予定もありません。
近所に一般的なお受験とは違う学校があり、そこ
だけ受けようかな〜と話したり、将来海外移住希望
なので、インターも調べています🙄
年末年始に義理の家族から「ランドセルもう探してる
の?」と聞かれて、そんなに早くに探すものなの!?
と焦りました💦笑
こだわりなければ、進学先決まってからでも間に合い
ますかね??
- はじめてのママリ(2歳10ヶ月, 6歳)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
我が家は小学校受験しますので、この問題に直面します💦
合否は11月に出ますので、残念な場合はその時に購入できる最善な物を選ぶ予定です✨
![とっし](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
とっし
小学校受験しました!
メーカーと商品はいくつかピックアップしておきましたが購入は結果が出てからの予定でした。
結果購入はしませんでしたが、2人目の時のために在庫状況を確認しておきたくて年明けにピックアップしていたメーカーを確認したところベーシックな色は残っていましたよ😊ただ、納品3月が多かったのでギリギリにはなると思います。
また、通常は年中頃から見始めて子どもと一緒にランドセル屋さんに行ってこれがいいあれがいいと悩む楽しみがあるのだと思いますが、受験前にランドセル屋さんに連れて行くわけにいかないので親がこっそりネットで選んでおく感じでした。
-
はじめてのママリ
合格おめでとうございます☺️✨
たしかに下の子のためにもなりますね!
全然未知の世界なので、とりあえず調べてみようと思います☺️
上の子は洋服も素材にこだわるくらいで、他はそんなに気にしないのでギリギリでもその中から選んでくれそうです(^^)- 1月7日
-
とっし
ありがとうございます😊
本革の中でも上位クラスは即完売でしたが、普通の本革は少数残っていましたし、クラリーノなら余裕ある感じでした!
我が家の周りで受験→公立のご家庭はランリュック希望の人も多く、そちらの方がキャンセル待ちや入学式に間に合うかどうかといった感じでヒヤヒヤしているママさんたちがいらっしゃいました🎒
ちなみに赤好きの男の子は黒革に赤いステッチの子が多いです🥰- 1月7日
-
はじめてのママリ
ランドセルにもそんなクラスがあるのですね!!笑
ランリュックも気になっていましたが人気なのですね👀✨
我が家の地域が公立小学校に入るとほぼみんな塾通い、半数以上が中学受験という環境が嫌で受験やインターを考えているので、もう色々悩みすぎていましたが、ランドセル問題はどうにかなりそうでホッとしました😭✨
赤いステッチ良いですね〜☺️♡
色々教えてくださり、本当にありがとうございます😭- 1月7日
-
とっし
最近1年生から塾に行っている子も多くてすごいですよね💦
お子さんの進学先が決まって落ち着くと良いですね☺️- 1月7日
-
はじめてのママリ
すごいですよね( ; ; )💦
私も主人も中学受験して私立ですが、当時は小5からがスタンダードだったので、低学年からとはびっくりです🙃
ありがとうございます( ; ; )♡♡- 1月7日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
小学校受験しました
一応ゴールデンウィークのランドセルフェア等見に行きました☺️☺️
欲しいものはある程度ピックアップしておきました!
こだわりなければ全然間に合うとおもいます👍
-
はじめてのママリ
こだわりはほぼなしですが、今のところ赤が良いと言っていまして。。😂
多分マリオが好きで赤が良いんですが、近々見に行くのはどうしようかな〜と思っていたので、そのくらいの時期なら良いかもしれません☺️- 1月7日
-
はじめてのママリ🔰
我が家も水色がいいと言ってましたが
ご縁をもらい、ランドセルは指定の赤になりました😳
初めは可愛くないと言ってましたが
学校始まったら毎日背負っていくカバンとしか意識していないので
何にも言わなくなりました🤣- 1月7日
-
はじめてのママリ
指定が赤珍しいですね!!
みんなが同じだと慣れていくものなのですね☺️✨- 1月7日
はじめてのママリ
やはりその問題ありますよね><
我が家は徒歩圏内に受けたいところがあるので、今のところはそこのみにして、あとはインターか公立にするか悩んでいます😢
はじめてのママリ🔰
はじめてのママリさん
はじめてのママリ🔰
手が当たって空で送信してしまいました😱申し訳ございません💦インターにも悩まれてるのですね💦私は幼稚園受験の下準備にかなり手こずった経験があるので、小学校受験は年少から学校説明会や公開授業に参加し志望校を定めて習い事と塾、願書等の準備を早め早めから始めました💦
インターと私立と公立だと教育の形も全く違うので早めに志望校が決まると良いですね💪✨
お互い頑張りましょう😍💕