※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もなか
住まい

リビング9畳を吹き抜けにするか悩んでいます。吹き抜けの日当たりと開放感を考えるが、暖房効率が心配です。

吹き抜けについて😭
LDK18.5畳ですが、リビングの9畳の部分を吹き抜けにしようかと悩んでいます。
日当たりと開放感を考えてなのですが、吹き抜けってどうなんでしょうか、、
雪が降る地域なので、暖房効率が心配です😭

コメント

ママり

雪降る地域なら暖炉作るなら吹き抜けいいんじゃないでしょうか🤔

  • もなか

    もなか

    ガス暖房を考えています。
    寒いですかねー*🥶💨*

    • 1月6日
  • ママり

    ママり

    ガス暖房を使ったことないのでわからないのですが、暖かい空気は上にいっちゃうので、効率は悪いです💦

    • 1月6日
  • もなか

    もなか

    ですよねー。大きい家ではないので開放感あるかなと思ったのですが暖房効率重視したいなと思っています、、旦那と意見別れてて🤣

    • 1月6日
  • ママり

    ママり

    家を広く見せるなら、吹き抜けもいいですが、カーテンを天井からのにしたり、ハイドアつかったりする方法もあります!

    • 1月6日
はじめてのママリ🔰

実家が吹き抜けですが
2階は暑いくらいあるのに
1階は寒いです🤣
なので暖房ガンガンつけてます。(電気代は多分ヤバいです)

  • もなか

    もなか

    2階も暖まるのがいいなと思ったのですが1階より暖かいんですね😭😭

    • 1月6日
mii

同じくらいの吹き抜けです☺️❄️
九州なので、寒さが違いますがオール電化で一万円切る時の方が多いです⭐︎
エアコンガンガン稼働してますが、電気代全然高くないです🤔なぜだ?

開放感はとってもいいです!
冬、どうやって暖を取るかによると思います🥹エアコン➕床暖とか、全館空調とかコタツとか、、🥺

冷暖房効率より、音が響きます😂

  • もなか

    もなか

    2階も暖まりますか?ガスの暖房検討してます!

    話し声とかも聞こえる感じですか?

    • 1月6日
  • mii

    mii


    2階は扉開けておいたら部屋の中まであったかいです☺️朝、タイマーでリビングのエアコンつけておいたら2階の廊下でた瞬間あったか〜い🩷ってなります!

    間取りの工夫次第ですが、テレビの音が上に響くので逆にリビングに居ると聞こえずらいんです😭音量結構あげるかキッチン側にスピーカー置いとかないといけないかな、、って思います💦

    2階は扉閉めれば微かにしか聞こえる程度です🥹

    • 1月6日
  • もなか

    もなか

    扉閉めても聞こえるんですね😳😳
    吹き抜けして良かったですか?

    • 1月6日
  • mii

    mii

    後悔ないです!!!
    広く見えるし、開放感もあるし
    来客者からもとても褒められますよ☺️

    • 1月6日
  • もなか

    もなか

    豪雪地帯なのでそこが心配ですが、見た目と開放感はいいですよね😳❤️

    • 1月6日