※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りつき
住まい

中古住宅取得の住宅ローン控除について、リフォーム完了後の6ヶ月以内に入居予定の場合、控除は受けられる可能性があります。申告は来年度の確定申告になる見込みです。

中古住宅取得の住宅ローンの控除について
詳しい方教えてください。

8月にローン開始し中古住宅を取得しました。
現在リフォーム中で完了・引き渡しは2月、入居(住所変更)は3月末を予定しています。登記は現住所(隣市賃貸)で行っており、住所変更後に行うことを銀行とも確認しております。

この場合、
①住宅取得から6ヶ月経過してるので、住宅ローン控除は受けられませんか?それともリフォーム完了から数えて6ヶ月以内なので控除受けられますか?
②もし控除が受けられるとしたら、今年度分(来年2月〜3月)の確定申告での申告ですか?
それとも入居後の来年度(再来年2月〜3月)の申告ですか?

保育園等の都合優先したため、控除取れないなら仕方ないですが取れるなら取りたいなぁ…と思っています。

コメント

かんかんママ

住宅ローンを組んだ本人が住所変更して入居していないとダメなので、控除は2024年度分を2025年(来年)2月~の確定申告で行います。
昨年分は入居していないのと、登記もまだ変更されてないので、対象外になります。

  • りつき

    りつき


    ありがとうございます!
    今年やらなきゃいけなかったら引っ越しと被って大変だなと思っていたので安心しました☺️

    • 1月6日