

🐩年子mama🐩❤︎🐩
新幹線だと移動時間長いですか?短いですか?

ルルロロ
長距離バスはきつくないですか??
5時間10ヶ月の赤ちゃんがご機嫌よくいれるとか限らないし泣き出しちゃったら立ってゆらゆらもできないし狭い空間で周りに気を使って大変だと思います💦
私も新幹線のがいいと思います!

ちゃんまま
んー、オムツ替えとか離乳食とか大変そうですよね😅
それに泣いたらと思うと…
わたしなら新幹線使いますかね😅
新幹線なら泣いたらデッキにいけばいいしオムツがえも楽そうなので😅

ぴよたろう
名古屋から東京なら、新幹線の方が断然いいと思います!
バスだとオムツ替えが出来ないし、ご飯も食べさせにくいです
泣いても立ってあやしたり出来ないし、お子さんにとってはかなり苦痛だと思いますよ💦
他の乗客にも迷惑になりますし、私ならバスではなく新幹線にします
それとも、バスじゃないとダメな理由はあるんでしょうか?💦

ままか
乳児が大丈夫かというより、お子さんのコンディションや性格によると思います。
密室に近い状況なので、飛行機などで経験があるならいいかと思いますが、長距離バスは日中でも寝てる方も多かったりしますし、グズってしまったら逃げ場がないので…
静かに!と注意するのもかわいそうですし、その声が寝ているかたの妨げにもなったりしますし…
普段から絵本などで座ってゆっくり遊べるお子さんなら大丈夫かなぁと思います。
新幹線を利用すると金銭面で変わるかと思いますか、私なら新幹線にすると思います😣💦

ちゅん
3時間の高速バスですが、いつも乗ったらすぐに爆睡でした。
四ヶ月〜のりはじめて、2ヶ月に1回は往復で利用しましたがギャーって泣いたことなかったです!
1歳半くらいからはイヤイヤ期スタートしてうるさくなったのと2人目がお腹にいてきつかったのもあり、電車に変えました。
うんちのリズムがだいたいきまっている&車の振動でよく寝るこならいけると思いますよっ

退会ユーザー
新幹線の方がいいと思います😣
愛知から九州まで飛行機で移動しましたが、周りにすごい気を使いました💦
うちの子は場所見知り、人見知りもなく、手のかからない子ですが、何があるかわからないので💦
お子さんが環境の変化に強い子なら大丈夫かと思いますが、人見知りや場所見知り、ママたちがいつもと違うと落ち着かない子も出てきますよ💦
バス5時間は大人でも結構ツライです😅
コメント