※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

大根の葉っぱとは違う葉っぱが混ざっていて、何の植物か気になっています。花瓶にさすと小さな茶色いタネのようなものが出てきました。

これが何の葉っぱかわかる方いらっしゃいましたら、教えてください🙇‍♀️おそらく何かの野菜かと思います、、

畑をやっている方から大根をたくさんいただいた際に、この葉っぱが数本混ざっていました。
大根の葉とは形が違ったので、何か他の野菜の葉っぱが混ざったのかなと、、🤔
画像検索してもそれらしいものが出てこず、直接いただいたわけじゃないので聞くこともできず、何の植物なのかすごく気になっています😂
しばらく花瓶にさしておいたら、つぼみのような部分からすごく小さな茶色いタネののようなものがたくさん出てきました!

コメント

はじめてのママリ🔰

茶色いタネのところがオシロイバナに似てるなと思いました🙄

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰さん

    • 1月5日
さくら🍯

これに似てるなーと思いました🙄

かなん

畑からきたなら、「はこべ」じゃないですか?
冬の七草の「はこべら」
七草粥セットに入ってるのに似てるような…

はじめてのママリ🔰

みなさん情報ありがとうございました!!🙇‍♀️
どれもそっくりだったのですが、種を見ると『はこべ』が1番近そうでした!
野菜というより雑草だそうで少し残念ですが笑、すっきりしました…ありがとうございます!!