※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

小一の宿題36ページ90問、旦那はやらなくてもいいと言う。提出は必要だと思うが、半分以上終わり残りは本人に任せる。考えを教えてください。

小一宿題がプリント36ページ1枚に90問の計算があります。
かなりハードだ思うのですが、旦那は子供がやりたがらないので、もう気にせずにやらなければいいと言ってます。
提出物は何としても提出しなければいけばいと思ってます。
もう半分以上は終わってますが、残りは本人に任せるとの事です

みなさんはどう考えますか。

コメント

はじめてのママリ🔰

今年長ですが、掛け算割り算1日100問で無理なくできています。1日1ページ90問なら10〜20分くらいでしょうし、そんなに大変ではないかなと思いますが、36枚あるんですよね🥺💦うちはプラス国語と英語がプリント毎日あるので毎日45分くらいは必ず机に向かってお勉強していると思います。できない量じゃないけど、普段から勉強しなれていなければ結構ハードですよね🥺💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お子さん学習能力が優れていると思います!!

    • 1月5日
はじめてのママリ🔰

冬休みの宿題なのにめちゃめちゃ多いですね💦小1の時は夏休みの宿題がすごくて子供も泣きながらですが最後までやって提出しまたね💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    多いですよね😂
    何とか提出させたいですよね。

    • 1月5日
deleted user

例えば半分ずつやらせるとか、ほっといても勝手にお勉強する子なんて少数かと思います🥲
時間きめてやるとか分からなければすぐ親に聞けるようにするとか工夫がいるかもしれませんね💦
一年生にしてはハードですね💔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    毎日やっていたのですが疲れたのか、怠けが出ているのかやる気が起きないみたいで😂
    時間を置いてやるしかないですよね💦

    • 1月5日
はじめてのママリ

私は必ずやらせます。

冬休みに入る時に36枚ある事は分かってるので親が1日何枚やるのか最初に決めてあげます。
たとえば1日3枚やる!と決めたら
9時〜1枚
11時半〜1枚
2時半〜1枚

といったように時間を決めてあげてやらせます。

何も言わなくても自分から宿題をやるような子じゃなければ親がある程度みてあげないと出来ないかなと思います。
😓

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    毎日やってはいたのですが、朝に勉強して、外出したいので、1枚のプリントくらいささっと終わりにしてくれればいいのにって思っていてヾ(=д= ;)
    勉強時は常に隣には座っているのですが💦

    • 1月5日
はじめてのママリ🔰

冬休みの宿題ですか?
冬休みは何日あったんですかね?😃

うちは今年の冬休みは17日あったので、同じくらいで考えると毎日欠かさずやれば1日2ページ、朝晩と分けてやれば1ページずつで済む量ですよね💡
なので、個人的には分散すればそこまで大変だとは思わないですね…🤔ちなみにうちの学校は超スパルタなので、倍以上出てます🫥でも毎年クラスみんなちゃんとやってるみたいです🙌

宿題ってこれから高3までずっと出続けるだろうから、小1で既に「できなかったらやらなくていいんだ」と思われたくないので、私なら今からでもやらせると思いますが、こればかりは家庭方針なので自主性に任せるのも間違いではないと思います🙌どちらが正解とかはないと思うので…

ただし、もちろんコツコツやって宿題を終わらせた子も絶対いると思うので、休み明けにそういう子との勉強の差はかなりついてるだろうな、学年が上がるごとに差は更に広がっていくだろうな、とは思います。

3kidsma

私も宿題はしっかりやらせる派なので、終業式に持ち帰って来たらすぐ子供と計画立ててやらせてます。
小4の息子の宿題より多いですね😳

𖥧𖤣朝活バナナ伊東𓃱𖤣木🖌習字

ちょっと多い気はしますが…やらせます。(家庭学習習慣はあります)
一気だと疲れそうなので分けて、ですね。

○pangram○

全部やらせますね!
90問あってもシンプルな計算だと思いますし…。

宿題ですよね。自由な学習なら気にせずやらなきゃとか言って良いけど、提出物ですからね。

努力しないと。

本人に任せるって言っときながらやらなければ良いとか無責任な事言うなよって思います。