※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママりん🔰
子育て・グッズ

子供たちが遊ばないけど、プラレールは思い出の品。高く売れるかもと迷っています。

みなさんなら甥っ子がプラレールにハマってるってきいたら自分ちにあるプラレールあげますか?
もううちは子供たち遊ばないけど、子供の誕生日に買ったものだし、思い出が、、、っていうのと、
いざとなれば高く売れるかなぁとか考えてしぶっちゃってます。

コメント

(´-`)oO

もういらない!ってふんぎりがつくまではあげません🤣やっぱ返してとか言えないので。笑

はじめてのママリ🔰

甥っ子に 貸して 代々使うか?ですかね、
いづれは孫に与えたいです😂!

いらないって言われたら実家用のおもちゃとかに!👌🏻

自分の母親は洋服もおもちゃも全て取っておいてくれて、そのまま子供に使ってます。
気に入らないものは、実家に置いてパジャマにしたり実家だけのおもちゃにしたりしてますよ!


赤ちゃん用の着ぐるみの洋服 私が着てたものが、従兄弟に回り、従姉妹の子供に回り、我が子に回ってきました😂

また、どんどん回していく予定です(笑)

まーま

プラレールで遊んでいたお子さんがもう使わないよ。あげてもいいよ。といえばあげるかなぁ~。
思い出が…。と思うなら、あげなくていいと思います。

はじめてのママリ🔰

プラレールは長く使えるおもちゃなので、一応とっておいてます。うちの子も実家のお下がり(私の弟が遊んでたもの)をもらいました。
迷ってるうちはあげなくても良いと思います!

はじめてのママリ🔰

あげます!!
ずっとしまったままより、使ってくれたら嬉しいです😊