![もーちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
自分を守るためにストレスを軽くしたいが、他人の意見に敏感で自己中心的になっている女性。幸せだがメンタル面が不安定で、心の支えが欲しいと感じている。通院や薬を考えている。
自分可愛さで行動してしまう。自分を守るために。嫌なものを排除したい思いが強い。ストレスを軽くしたいと思い、実際排除しようとして様々な人間を巻き込み迷惑をかける。自分以外の人間の意見が全部自分への悪口、出来ていないダメなところを言われているようで自分は責められていると感じる。だから他人の意見を受け入れることができない。人間が出来上がってないんだなと思う。出来た人間になるにはどうしたらいいんだろう。これから生活をよりよくするために自分はどうすればいいんだろうか。
やっぱり生きていてはいけない人間だったのだろう。
自分のことしか考えられなくなっている。
幸せを望んで、結婚で旦那を巻き込み、子どもが欲しくなり自分のエゴで3人の子宝に恵まれて幸せだけど
メンタル自立していないと家族も社会もやっていけない
迷惑をかけてしまう
そんなことを今にならないと分からないなんて情けない
今の生活を続けるためにはまた通院が必要かもしれない
多分今は心に余裕のない状態
気分を安定させるような薬が欲しい
逃げ道はないのが分かっているからよけい、なにか心のよりどころが欲しい
それが薬でもいいじゃないかと思う
- もーちゃん(1歳4ヶ月, 4歳0ヶ月, 7歳)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私かと思いました。
全く同じで
よく文章にできて
ちゃんとされてるなと
感じましたよ🥺
私は自分の気持ちを上手く文章にすることもできず
モヤモヤしてしまいます。
不調から内科いったら
精神科まわされて…
薬で何とかならないかなと
感じちゃいます。
もーちゃん
ありがとうございます😭
どうしようもなくて、、
でも生きるっていうのは本当に困難の連続だから、これからも生きていくにはなんとか乗り越えていかなくてはいけなくて。
自分を追い詰めていっている考え方だなと思うんですが、それが事実で。
でも、考え方を変えれば乗り越えることができるとも思っていて。
人間力が試される時なんだなと。
ここで自分可愛さに薬に逃げるか、はたまた自分と向き合うことをやめないかで自分が出来る人間になるかどうか、今より成長できるかどうか決まるんじゃないかなとも思います。
文章ではまとまるけど、具体的にどうするかなんですよね。
綺麗事並べたって、変われなければ同じことの繰り返し。
はじめてのママリ🔰
自分と向き合ってる時点で
解決できなかったとしても
成長だと思います。
気付かず変われない人もいます。
私はですが…
3人産んで達成感というか…
もうこれ以上今の段階では望むことできないので
満たされてしまって
それにどんどん手も離れていって
ママの意味って感じてしまったり
私だけが我慢すること多くて…
ついついなんで私だけ?と
思ってしまったり
逆に自分のことしか考えない人がほとんどだと思いますよ
そう感じる出来事があったんでしょうか??
どんな状況に置かれ
どんなことがあったかは
分かりませんが
わがままに生きていてもいいと思いますよ
置かれた状況でどこまで可能かは
その人によりますが
我慢することばかりより
1日1日を大切に過ごしたいなとも
思います。