
コメント

ままり
首座りを見たり、顔に布をかけたりうつ伏せにしてみたり耳の横で音のなるおもちゃを鳴らしてそちらを向くか、など見られていた気がします!

はじめてのママリ🔰
市によって違うかもしれませんが、私のところは全体で話を聞いて(もうすぐ寝返りができる時期ですね〜等)ふれあい遊びを少し(あたまかたひざぽん)してから1組に1人保健師さんがつき、紙を見ながら話しました😊
その後に身体測定し、お医者さんにからだを診てもらい関節などや問題はないか、首はすわってるかみて終わりましたよ〜!
-
はじめてのママリ🔰
保健師さんがお話聞いてくれるのはありがたいですね🥹教えていただきありがとうございます!!!
- 1月4日

はじめてのママリ🔰
うちの市は
最初に保健師さんの問診?
ままの今の状態や、赤ちゃんの様子など聞かれて、その悩みというか、気になっている事に反って、医師の診察とお母さんの悩みに対しての個別相談時間がありました。
あとは身長、体重計りました。
歯磨きや離乳食の説明もありました!離乳食は2人目はカット出来たので聞いてないですが💦
-
はじめてのママリ🔰
離乳食のお話も聞けるんですね!気になっていたので楽しみです!ありがとうございます🥹💗💗
- 1月4日
はじめてのママリ🔰
色々チェック項目があるんですね!!教えていただきありがとうございます🥹💗