※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mama
子育て・グッズ

保育園の入園式について質問です。兄弟同時入園時、1人でも大丈夫でしょうか?式中は親子で座り、後にクラスごとに分かれて何か行動することがありますか?父親の出席は多いですか?

保育園の入園式ってどんな感じですか??
兄弟同時入園の場合、私1人でも大丈夫でしょうか。

式の間子供と親は一緒に座りますか?クラスごとの席順ですか?
式の後にクラスごとに分かれて何かやることがありますか?
入園式、父親は出席する人の方が多いですか?

まだまだ先のことなんですが気になりました😅

コメント

mama

入園式だけなら以上児と未満児なら大丈夫でした!
以上児(基本的に年少になると思いますが)は、親から離れて一人でクラスの皆と座る、未満児は保護者と一緒にクラスごとの席に座る(順番は適当です)。
って感じだったので😊
ただ、入園式前に各クラスで持ち物(連絡帳とかアプリのパスワードなど)の配布や説明などがあるので、実際は一人の園児につき一人の大人が居た方がいいです😓

こども一人だけど両親ついてきてる人もいましたが、各クラスでの説明時には、例えば園児20人に各二人ついてきたらクラス内に60人になってしまうので廊下で待ってたりしてましたよ!

  • mama

    mama

    ありがとうございます😊
    クラスごとに説明がありますよね。
    やはり大人1人だと難しいですね😅

    夫と同じ会社で働いてましたが、たまたまなのか入園式で休む男性が今までいなかったので、父親は出席しないものなんだなーと思ってました。
    兄弟同時入園なら父親も出席する必要がありそうなので、夫にはしっかり休んで出席してもらおうと思います!

    • 1月4日
はじめてのママリ🔰

お隣に座っている方を見ただけですが、ママだけだと結構大変そうでした💦

私の保育園では、式中は親と一緒に隣に座りました。
式の後に、クラスごとに写真撮影→慣らし保育や持ち物の再確認、クラス棒の受け渡しがありました。
ほとんどのご家族がお父様もいらっしゃってました!

  • mama

    mama

    ありがとうございます😊
    ほとんどの家族が父親も出席しているのですね!
    やはり私だけだと難しいですよね😅

    夫と同じ会社で働いてましたが、たまたまなのか入園式で休む男性が今までいなかったので、父親は出席しないものなのだと思ってました。
    兄弟同時入園だと大人1人では難しそうですし、夫にも出席してもらおうと思います!

    • 1月4日