※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

満員電車でのつわり対策について相談です。1時間通勤が心配。みなさんはどんな対策していますか?各駅停車が長すぎると感じた経験あり。

満員電車の悪阻対策について。
先日妊娠検査薬が陽性になり、現在妊娠5週目ですが年末年始休みの間につわりが出てきてしまいました。

明日から満員電車で1時間通勤しなくてはいけません。今からとても怖いです😱

みなさん、どんな対策していますか?
ちなみに、以前体調が悪い時に普段特急で30分の距離を座って各駅停車で60分かけて行ったところ長すぎてそれはそれで気分が悪くなったので各駅停車は無理かなと思っています。

コメント

deleted user

1人目妊娠した時につわり中出勤していました!大変ですよね😣
わたしは口元にハンカチを当てて、ひたすら広告を見ていました😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    大変ですよね。私もマスクとハンカチ使います!!

    • 1月4日
•ᴗ•ꕤ*

悪阻しんどいですよね💦

わたしは、コンビニとかで売ってるかむかむレモンを食べていると少し楽になってました💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど。私の場合、空腹だと気持ち悪いのに食べると吐きそうだからカムカムレモンくらいならちょうどいいかもしれません!

    • 1月4日
deleted user

最初の子の時電車通勤でした😊
何ども何度も気持ち悪くて降りてを繰り返してたので普段乗る電車の2時間前の電車に乗って出勤してました💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それは大変ですね…早く出たいですが息子もいるので悩ましいです…

    • 1月4日
はじめてのママリ🔰

最初の妊娠の時
その状態で1ヶ月通勤しましたが
さすがに押されるしキツすぎて仕事やめました😞
ラッシュ時はマタニティマークも誰も見てませんし、
余裕もって乗ってくれるってことも無かったので💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    仕事辞めるのはもったいないですよね。1人目の時、マタニティマークなんて付けてていいことなかったなと思いました。

    • 1月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    押しつぶされて体調悪くなりながらも働きに行くべきなのかって考えた時に
    職場変えたら電車乗らなくて済むところもあるしって思ってやめましたね😅
    結局つけた所で、 だから?って感じの方多いですからね💦

    • 1月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね。病院で相談して休職するかもしれないです。仕事より自分と赤ちゃんですよね。
    優先席くらい譲ってよとは思います😂そして、妊婦だけでなくお婆さんや松葉杖の人も譲ってもらえないところを見るとほんと嫌な気持ちになるので優先席苦手です😂

    • 1月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    優先席って結局優先じゃないですもんね😇
    仕事で疲れてる方が乗るのはまだ理解できますが
    どう考えても遊んできたよな?って人が堂々と座ってたら
    空いてる訳でもないのに座るなよってなりましたね💦

    • 1月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ほんとに。そして偏見かもですが優先席に座っている、本来優先されるべきでない人は見た目的にアレな人が多い気して苦手です😂

    • 1月4日