※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
risa12223
子育て・グッズ

お子さんが他の子のおもちゃを取ったり叩いたりするか気になる。うちの子はしないけど、おとなしいのか、小さい頃から注意していたからか考えている。

皆さんのお子さんは、他の子の使っているおもちゃをとったり、叩いたりしますか?
うちのこはしないので、おとなしいのかな?それとも、小さい頃から止めていたからしなくなったのかな?と思っています。

コメント

deleted user

他の子の使ってるおもちゃばかり取りに行きます(´・ ・`)
止めても止めても横取りしに行きます😩💔
まぁ、ほかの子に興味があるってことでいいのかなと思ってますが…(笑)

ただお友だちを叩くことはしないです🤔

お顔に興味があって、そーっとお鼻触りに行ったりしますが(笑)

かずりゅう

うちの子はその頃しなくてでも周りの子はしてたからうちの子お利口さんなんだなー!って思ってたらイヤイヤ期に入ってするようになりました(^ω^;)

deleted user

その頃ではしませんでしたが、イヤイヤ期入ってから他の子のは取りませんが旦那が使ってる物はやたらと取ります(¬_¬)

Sora.11.

個人差があると思いますが(^o^)
11ヶ月頃は、全然しなかったですが…
1歳になってからですねぇ(;´Д`)
他の子のおもちゃをとることがありますが、たまにするぐらいですねぇ(^o^)
叩きは、しないですが(^-^)
 そこのお母さんから「やっぱり皆うちの子と同じ事するねぇ」って言いながら、いろいろ話ししてくれます(^o^)
 皆さんそうなのかなぁって思ってました(^o^)

へる

上の子は今でもしないです!
同じくらいの子は結構息子のを奪っていくので(そして取られてないている息子←情けない꒰⁎×﹏×⁎꒱՞༘✡)、外に出るとおとなしいなぁーと思って見てます笑

deleted user

性格もあると思います(^_^)
うちの息子は人が好きすぎて、寄って行って触りまくったり舐めたりします💦💦
ただ、赤ちゃんだからしかたないし、本人は叩いているというつもりはないんですが、児童センターなどでは他の子に近づかせないように気をつけてます😅
親が仲良い子はお互い様だからーで済むんですけど、そうはいかない子もいるので。
おもちゃも人が遊んでるのがいいみたいです😅