※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

胎動が強く感じる時、苦しくて動くこともありますが、元気な証と捉えて大丈夫ですか?

胎動について教えていただきたいです。

15週後半から感じ始めた胎動が今はボコボコと散らな強くなってきました!嬉しいことなのですが、たくさん歩いた後とか食べすぎてお腹が苦しい時に、ボコボコ動いてると、苦しいのかな?と心配になります。

苦しくて動いてることもあるのでしょうか?
元気な証と捉えていて良いのでしょうか?

コメント

deleted user

上の子もお腹の子もよく食後に動き回る子だったんですが、元気な証拠ですよ😊苦しくて動いてるはないです!
ただたくさん歩いた後に胎動ではなくお腹に張りが出たら横になってください🥲

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    安心しました……!ありがとうございます。お腹が張るといった感覚が分からないので心配です。よく聞く、お腹が固くなるというのは触って分かるものでしょうか?どの辺りが固くなるのでしょうか?
    良かったら教えていただけると助かります😭

    • 1月3日
  • deleted user

    退会ユーザー

    食後はよく動きます😂
    お腹張ると私はお腹の下あたりが固くなりました!立ってたりして ん?お腹固いな、とか生理痛の痛みがあったら張ってる証拠なので気をつけてくださいね🥲

    • 1月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    詳しくありがとうございます☺️
    お腹の張り、そろそろ気にしていこうと思います!
    もうすぐご出産ですかね?無事に産まれるよう祈ってます!

    • 1月4日